今日、自分は取り立て屋さんでございます。
自分が持って来た仕事での未集金分ならアレなんですが、担当はもう辞めていて、そこを集金に行ってる為に、信頼関係や親近感をもってもらえないためか、なかなか支払ってもらえません。
しかし、難しいのは、この人、この家族が納得した上で、そのサービスを利用していたのか。という部分が見えないことにある気がします。
人に勧められるがままという、いわゆる『騙された感』というか『会社に対しての嫌悪感』というか、そういうのがあるんだとすれば、それを取り去ることは、非常に困難で、
普段の関係作りの倍の労力を要することになります。
人のふり見て何とやらではないですが、
仕事は、サボっていい所と、絶対サボってはいけない所をしっかり分けないと、あなた自身も痛い目に遭いますが、会社はもっと痛い目に遭います。