もどかしさ | 毎日が一口馬主!

毎日が一口馬主!

一口馬主の楽しみを365日満喫してもらうためのブログです。

(呟きです、適宜)

 

先週の中京記念。最軽量ハンデをもらい、千載一遇の好機だった

ルージュスティリアの、4コーナー前での躓きは結構ショックだった下矢印

 

 

======================================================================

 

話しは5年以上前になる。

 

2018年のNHKマイルCは、勝ったケイアイノーテック以外にもダノンスマッシュ

ミスターメロディタワーオブロンドンなど後のGⅠ馬を3頭輩出するハイレベルの

レースだった炎

 

 

他にも重賞3勝のプリモシーンや、金鯱賞を勝ったギベオン等も出走していた。

 

同レースの出走馬18頭中、最終重賞馬となった馬は12頭。それらの獲得重賞数は

合計で実に28勝を挙げているのである注意

 

GⅠ馬・・ケイアイノーテック、ダノンスマッシュ、ミスターメロディ、タワーオブロンドン

重賞馬・・ギベオン、プリモシーン、パクスアメリカーナ、カツジ、カシアス、フロンティア、

テトラドラクマ、ロックディスタウン

 

 

このレースで勝馬と同タイムの3着に猛追しながら、Open勝ちすら出来ていないのが

東サラのレッドヴェイロン。昨年ダートに入れて、1年ほど放置気味だった。8歳馬。

 

 

次走は秋との予定だが、この馬などは東サラの象徴的な一事例かな・・と思っている。

 

======================================================================

 

その他でもデイリー杯を勝ちながら早期に引退となったレッドベルジュール。2歳時に

2度のレコードを出しながら、改めて懸命に再起を図っているレッドベルオーブ

 

ようやくopen馬になったのに、非業の死を遂げたレッドランディーニレッドアステル

青葉賞で3着に来ながら、条件級のまま故障してしまったレッドヴェロシティ

 

新馬でスターズオンアースを負かしながら、先週躓いてしまったルージュスティリア等、

挙げればキリがない。

 

このクラブのもどかしさは、半端ではないよな・・・と諦観している。

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ

PVアクセスランキング にほんブログ村