プライムフェイズ 引退 | 毎日が一口馬主!

毎日が一口馬主!

一口馬主の楽しみを365日満喫してもらうためのブログです。

サンデーRのプライムフェイズにつき、引退が発表された。

 

 

プライムフェイズ 6歳牡 父ディープインパクト、母アメリ、藤原英→西園翔厩舎、

18戦3勝(3-2-0-1-2-10) 募集総額1億円、獲得総賞金7416万円

 

 

HP )7/14にJRA獣医師によるエコー検査を受けて、残念ながら右前脚に屈腱炎を発症していることがわかりました。この診断を受けて西園翔太調教師と今後について協議した結果、本馬をここで引退させることにしました。

これまでに蓄積していたダメージがここにきて顕在化してしまったようです。屈腱炎からの復帰は多くの場合1年を超す時間が必要になり、再発するリスクも十分にあります。それに加えて6歳という年齢と、近走の成績を考慮して引退の決断に至りました。

 

 

故障発生は残念であるが、6歳まで18戦走っていて年齢的な事を勘案、この引退判断は

やむを得ない(妥当)と思っている。

 

 

2019/12/21阪神芝1,800mで新馬勝利、北村友騎手ガーベラ

 

 

2020/4/11阪神芝1,600mで1勝クラス勝利、福永騎手ガーベラ

 

 

2022/5/17中京芝2,000m(安城特別)で2勝クラス勝利、岩田望騎手ガーベラ

 

 

======================================================================

1億円の40口馬という事で、文字通り新車が買える金額の一口出資注意

 

競争馬は生き物であり、怪我がつきまとう趣味。

買った高額馬が更に高い賞金額を掴んできて、晴れ晴れしい引退を迎える事は難しい。

しかし「一生一度位は、サンデーRのディープ牡馬を」という気持ちでトライした。

 

 

但、反省点も幾つかある。まず、

ツアーで事前に見ずに(カタログと動画だけで選んでしまい)、1歳秋に現地に行った。

 

立ち上がった時の馬のバネは凄かったが、一人の見学者に対してテンション高すぎ注意

「これは、気性面で選ぶのを間違ったかも・・・」と心配になったのを記憶している。

 

この時の教訓として、もし将来いつかまた同じ位の一頭入魂をする時があれば、

ツアーには少なくとも参加して、仕草や内面も事前によく確認しようと思った。

 

 

あと、母父のDistorted Humor。レッドヴァールもそうだったが、ディープ産駒の割に

少々競馬に行って一本調子になってしまった。この母父はダート向きだろう。

 

======================================================================

 

稼いでくれた賞金額は、結果的に募集額には届かなかった。

しかし新馬勝ち、特別勝ち等で喜びも多かったし、各陣営も馬も相応に頑張ってくれた。

 

一度骨折があったが18戦3勝、7500万弱の賞金。何とか格好をつけてくれただろう。

 

 

この価格帯の一口出資をする各会員の高揚感や緊張感、期待、失望などの感情を、

身をもって体感する事ができた点で、自身にとっても良い経験になったと思う。

 

 

夢をありがとう、プライムフェイズ。

 

長い間、お疲れ様でしたやしの木

 

 

 

 

にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ

PVアクセスランキング にほんブログ村