【セレクトセール2022】レッドリヴェール産駒が上場 | 毎日が一口馬主!

毎日が一口馬主!

一口馬主の楽しみを365日満喫してもらうためのブログです。

昨日、セレクトセールの上場馬を眺めていると、「うっ・・!?」と思う馬を発見した。

 

1歳馬

No24  レッドリヴェールの21  父モーリス 母父ステイゴールド 提供社台F

 

 

 

 

東サラで募集されて、母優先を行使する楽しみが、一瞬で消えてしまった。

 

その他では102番のレッドジゼルの21、143番レッドカチューシャの21などの

レッド牝系の馬が、エントリーされていた。

 

 

 

===================================================================

 

レッドリヴェール 2011/2/19生 父ステイゴールド、母ディソサード、生産 社台F

 

 

2013年度の世代最初の新馬戦を勝ち、続く札幌2歳S(GⅢ)を連勝。同年の暮れの

阪神JF(GⅠ)では、ハープスターを下して戴冠。最優秀2歳牝馬。翌年の桜花賞2着。

 

 

【産駒実績】

 

初年度 ルージュレーヴ 牝 (父モーリス)・・・評判良かったが、無念の早期リタイア

 

2年目 レッドアクトゥール 牡 (父スクリーンヒーロー)・・・現役3歳。未勝利

 

3年目 ルージュレヴール 牝 (父モーリス)・・・2歳

 

これまでの産駒はいずれも、東京サラブレッドクラブで募集がかかっていた。

 

 

====================================================================

 

いやいや。。

 

モーリスの牡馬がセレクトセールにて売却される事情について、詳しい事は知らない。

しかし、一定レベル未満の馬を上場させる事はないと思う。

 

 

一方、2006年に東京サラが発足してから現在までの間、JRAの平地GⅠ競争を勝った

馬は、「レッドディザイアレッドリヴェールレッドファルクス」の3頭のみ。

 

うち名牝ディザイアは早逝していて、唯一のGⅠ馬の繁殖牝馬がレッドリヴェールだった。

 

 

クラブ会員の中には、昨今の母優先馬の活躍を見て参加してきた層も、一定以上は

いると思うし、「何とかならなかったのか、東サラさん・・」という気持ちである。

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村