ノルマンディー募集馬 備忘録 | 毎日が一口馬主!

毎日が一口馬主!

一口馬主の楽しみを365日満喫してもらうためのブログです。

今日の中山最終レースでは、1着から4着まで、同じ勝負服が並んだ。結構、圧巻だった。

あれだけ、ノーザンF・社台Fが全盛な中で、岡田牧雄さんも逞しい。最近、この勝負服を良く見かける。

 

 

ノルマンディーの募集馬選考は、動画も斜めの坂を歩いていたり、血統は上が全く走っていなかったり、

種牡馬も珍しくて、率直に言って「難しい」と感じたのだが、残っている馬につき、備忘録を残しておく。

 

エンシャントアーツ15 ・・・煩い面を尻尾で見せているが、骨格は悪くない。長く楽しめそう。様子見。

ホリデイトウショウ15・・・後ろのトモより、前が勝った感じ。背中も伸びていて、飛節周りもピンと来ず。

マルカディスティニー15・・・首が長くで前が勝った感じ。姉デスティニーソングの方がバランスは○。

メルセダリオ15・・・若干左右のズレがあるが、悪くない感じ。価格に合うか。様子見。

キョウエイトゥルース15・・・G1馬の下で良血馬らしく、皮膚も薄くて悪くない。もう少し胴が長いと良い。

価格に合うか。様子見。

トーセンリリー15・・・ハーツクライでこの血統は時間がかかりそうだが、この厩舎で自信のエントリーか。

馬体はハーツが出ていて、筋肉の感じも○。価格的に20M以下も○。様子見。

 

(地方馬と、40口馬は除く)

 

ヴィプラド15・・・マツリダの仔は買いたいが、腹袋が大きすぎてスピード?。前後バランス今一。様子見。

ウィンディーヒル15・・・大きい割にシルエットは良いが、馬が動かない。俊敏さに欠ける。

クーデデロワ15・・・トモの後ろ側の筋肉は中々良い。動画では気性も良さそうに見え、悪くない。

エスワンスペクター15・・・横からの歩き姿は力強い。人気も分かる。前に来るときの脚の捌きだけ心配。

(個人的に、ゴールドアリュール産駒はアルーアキャロルがいるので、見送る)

 

タニノピカンテ15・・・左右のズレがあって、気性面も臆病な感じ。岩戸厩舎は、多頭数地方出張が多い。

レットイットスノー15・・・芝向きそうで、960万、小西厩舎で申込済。右後脚のぎこちなさは少し気になる。

レーヴドゲラン15・・・筋肉と歩様は悪くない。右後ろも大丈夫ではないか。高野厩舎がどの位頑張るか。

インマイラヴ15・・・筋肉の質感は悪くない。骨格の左右差があり、後ろの繋ぎが緩いか。様子見。

 

グリーンヒルマック15・・・兄に重賞馬がいるが、後脚の間隔が狭く、余りよく見えない。成長待ちか。

ジネブラルスキー15・・・スペシャル牝馬は貴重だし、筋肉の感じも悪くない。お尻から、後脚のラインが

余り好みではないので、様子見。

ドゥオナー15・・・歩様が良い感じ。前脚の間隔が狭い点は注意。申込済。もう少しの成長も欲しい。

トップキララ15・・・脚長で横見はスマート。歩様に勢いがなく、後脚フラフラ、前脚は少しバラバラ。△。

 

フジノプログレス15・・・前後の歩様が力強く、中々良い。後ろの繋ぎが柔らかく、距離は長く持つかも。

ベラルーナ15・・・良血で、筋肉の質も良さそう。上体がまだ低く、前脚が若干窮屈で成長待ち。悪くない。

(個人的には、ルーラー×ディープ配合で東サラのアドマイアエレノア15に行ってしまったので、見送り)

 

※以上です。ノルマンディ族の皆さんの、馬運を祈念します。

 

(写真は、トーセンリリーの15。栗田博憲厩舎と、岡田兄弟は繋がりが深い)