菅野ホーム久々勝ち&浅野デビュー | ジャイアンツインライフ

ジャイアンツインライフ

東京ドームに行く地下鉄の出口で、ユニフォーム姿のガリクソンが通り過ぎた時に野球選手の迫力にびっくり。

小学生時代は原辰徳モデルのグローブ。苗字が一緒のスター選手が高校時代に登場。要はがっつり目の巨人ファン。最近は2軍の若手を応援しています。

戸郷・今永の見応えある投げ合いの金曜日から

2戦目についに、金の卵が。。



昨夜は浅野のプロデビューDayとなりました凝視



↑ジャイアンツファンの方の大注目を浴びた。



↑浅野と秋広のワンショット。


ベンチ内では、時折、いい顔してた。


にしても、身長差が30cm差の二人。


濃淡が凄い👍


菅野の快投で勝利した上で、

若いジャイアンツを感じた1日にニコニコ



外野手同士でのトークか。


3年目がルーキーに配慮。


ついこないだまでこの位置だった秋広が

浅野と比較すると落ち着きが凄い。


こんな成長の過程が見えるのは、

浅野が一軍に加わるから。


少しへバリも出てきてそこから粘っている秋広。


そのためにも、先輩として頑張らなきゃ効果が

カンフルになるプラス側面もあるな。




秋広と言えば、

師匠が特大ホームランびっくりマーク


中押しとなり、試合の主導権を渡さない、

見事な追加点。



弾道が高過ぎる驚き



どこまで、飛ばすんですか。



気づけば9号からずいぶん経ちましたが、

10号目。


怪我をしていたとは思えない、

力強いスイング。怪我は大丈夫なのかな。


↓浅野リアクションは自然体。


ただただ、お見事でした。





浅野、こりゃあ、いくらなんでも観戦中のファン

みたいだぞ。


って言いたくなるくらいのアクションw



いや、でも、プロ野球のスラッガーが打つガチホームラン。


グラウンドレベルで生で見たのがほぼ初めてだからなのか、こうもなるよ。



バッターボックス、期待は高まりましたが、

結果は二つの三振。


球場の雰囲気が異様だったのも背に

本人が気負ってた。


上半身に力が入ってしまっていて、

とてもヒットが打てる感じじゃなかった。



プロの中継ぎピッチャーのレベル感に

翻弄されて苦杯を舐めた。



サウスポーの外角やや高めストレートにやられた。



何言ってたんだw



 

守備でもこけちゃったね。



ミスられた菅野は厳し目の対応。


これも、プロの洗礼だ。


菅野はこういうとこをめっちゃ意識してる。


言えない、言わない人より言えた方がいい。


一球一打を大切に出来ないといけないプロ野球。


ミスしたら怒られる。当たり前だ。

昔ならら下柳さんみたいな空気感だ。


とにかく、浅野は最初の日に沢山、味わったな。


0失点で負けない投球を出来た

菅野がヒーローインタビュー。


里崎さん曰くテクニカルなピッチングだったと。

ポジティブにストレートをベースにした技巧派だ。


インタビューで、浅野弄りも。





菅野はこれで2勝2敗。

防御率は1.44。


後半戦でも安定感を持続して、

勝ち星を重ねて欲しい。


勝ち星と言うと、今日はメンデスに期待。

彼も七夕シリーズに、星を拾って欲しい。