先週は・・・なんと馬券が当たったんですね~。本命が4着だったけど、穴馬★が2着に来てくれたおかげで、当たったんですね~。いや~幸せ~。この幸せを毎週味わいたい!という思いを込めて、今週もGⅠレースで渾身の一本勝負です!

 

マイルCSの本命馬はステルヴィオです!

 

過去10年のこのレースのデータから。
まずは前走クラス別成績を見て見ると
  (勝率-連対率-複勝率 / 単勝回収値-複勝回収値)
OP特別以下  0%- 0%-16% /   0円- 63円
重賞      5%-11%-16% /  74円- 55円

マイルを得意とする馬以外にも中距離路線やスプリント路線、さらには年によっては外国馬の参戦もありレベルの高いのこのレース。前走格下のクラスに出走していた馬は通用しづらく、ここは前走重賞組を狙うのが無難。

つぎに前走人気別成績を見て見ると
  (勝率-連対率-複勝率 / 単勝回収値-複勝回収値)
5人気以内  8%-16%-24% / 110円- 74円
6人気以下  1%- 2%- 5% /  14円- 27円

こちらもレースレベルの高さを示すかのように、前走時点で実力評価をされていた上位人気馬が好走。ボーダーラインは5番人気以内で、それ以下になると好走は厳しくなります。

さらに前走上がり3Fタイム順位別成績を見て見ると
  (勝率-連対率-複勝率 / 単勝回収値-複勝回収値)
1位   15%-30%-40% / 113円-102円
2~5位  0%-10%-17% /   0円- 33円
6位以下  6%- 8%-11% /  99円- 54円

中間の2~5位組に限って勝ち馬が出ていないという不思議な結果ではあるものの、それはそれとして特筆すべきは前走上がり3Fタイム1位だった馬の好成績と高回収値。直線の長い京都外回りコース。断トツに速い脚が使える馬は、それだけ有利と言えます。

この時点で該当馬はステルヴィオ、ロードクエスト。
ロードカナロア産駒のステルヴィオ、マツリダゴッホ産駒のロードクエスト。
それぞれの種牡馬別の京都芝1600m(外回り)戦の成績を比べて見ると
  (勝率-連対率-複勝率 / 単勝回収値-複勝回収値)
ロードカナロア  9%-14%-24% /  27円- 38円
マツリダゴッホ  0%- 1%- 7% /   0円- 75円

回収値の低さは気になるものの、ここは勝ち馬を出しているロードカナロア産駒が狙い目。
というわけで本命はステルヴィオとしました。

 

 

また★馬(=推奨穴馬)はロードクエストです。

該当馬のもう一頭を穴で。

先のデータ通り前走上がり最速の脚を使えていて、しかも重賞を勝っているのにこの人気はおいしすぎ。

 

 

予想評価(本命=ステルヴィオ

「自信度=高」 「穴狙い度=低」 「応援・期待度=中」

予想評価(馬=ロードクエスト
「自信度=中」 「穴狙い度=高」 「応援・期待度=中」



また消し馬(=キルクル)はモズアスコットです。
過去10回のこのレースで、前走このレース3~8枠に入った馬で、前走58kg以上の斤量を背負って中3週以内の出走となった関西馬は(0,0,0,12)。また、前走負けていた父か母父サドラーズウェルズ系の馬は(0,0,0,10)。前走酷量からレース間隔詰めすぎのステップ、加えて、加えて血統面に不安のある、この馬を消します。

 


 

クリックお願いします!

↓↓↓