先週はブログ予想馬券はハズレ。JBCなら多少良いとこあったんですが(苦笑)。

まあ、気を取り直して今週からGⅠ連戦!バンバン攻めて当てて行きたいと思います!

そんな今週は牝馬GⅠで渾身の一本勝負です!

 

エリザベス女王杯の本命馬はレッドジェノヴァです!

 

過去10年の連対馬の前走レースは大きく分けて5つのパターンに分類されます。
①府中牝馬S②秋華賞③(国内)牡馬混合重賞④牡馬混合条件戦⑤海外のレース。
今回⑤に該当する馬の出走はありませんので①~④それぞれの前走レース別成績を比べて見ると
  (勝率-連対率-複勝率 / 単勝回収値-複勝回収値)
①府中牝馬S     3%- 6%-13% /  50円- 54円
②秋華賞       8%-17%-25% /  70円- 44円
③国内牡馬混合重賞 12%-25%-29% / 412円-190円
④牡馬混合条件戦   0%- 4%- 8% /   0円- 38円

①②はこのレースのステップとしては王道とも言えるためサンプル数も多くその分低い数字になりやすいところもありますが、その逆を言えば少ない選択肢の中から高確率で好走し、かつ高回収値となりやすい前走③国内牡馬混合重賞組を狙うのが手っ取り早いとも言えます。

次に前走国内牡馬混合重賞出走馬に限った、前走3角位置取り別成績別成績
  (勝率-連対率-複勝率 / 単勝回収値-複勝回収値)
5番手以内 16%-41%-41% / 699円-333円
6番手以下  8%- 8%-16% / 126円- 46円

Bコースに替わってまだ2週目であること、加えてスタート後の直線が長くスタート後から前を取る争いが激しくならない事からゆったりしたペースで前めの内側にいる馬が有利になりやすいこのレース。狙いは前走4角5番手以内の馬。

また前走国内牡馬混合重賞出走馬に限った、前走騎手継続or乗り替わり別成績
  (勝率-連対率-複勝率 / 単勝回収値-複勝回収値)
継続 17%-29%-35% / 582円-141円
乗替  0%-14%-14% /   0円-307円

乗り難しい牝馬、ここは前走から継続騎乗で手の内に入れている騎手の方が有利。狙いは継続騎乗組。

この時点で該当馬はレッドジェノヴァのみ。

というわけで本命はレッドジェノヴァとしました。

 

 

また★馬(=推奨穴馬)はクロコスミアです。

過去10年で前年の複勝圏内入着馬が再び複勝圏内に入着した例が5回あるこのレース。
国内で数少ない芝2200mでのGⅠレース。さらには、年内だけでも戦い尽くして、ある程度の力量差がはっきりしている古馬牝馬戦というのがその要因かもしれません。
今回の出走馬で前年のこのレースの複勝圏内入着馬は2頭。そのうち人気のなさそうなこの馬を穴で狙います。

 

 

予想評価(本命=レッドジェノヴァ

「自信度=高」 「穴狙い度=低」 「応援・期待度=中」

予想評価(馬=クロコスミア
「自信度=中」 「穴狙い度=中」 「応援・期待度=中」



また消し馬(=キルクル)はノームコアです。
過去10回のこのレースで、前走秋華賞連対馬を除く、関東馬の3歳馬は(0,0,0,8)。また、前走GⅡ以上の重賞勝ち馬を除く、父か母父ヴァイスリージェント系の馬は(0,0,1,14)。このレース相性の悪い関東馬、加えて血統面に不安のある、この馬を消します。

 


 

クリックお願いします!

↓↓↓