場外発売所 | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

3月24日。オフト新潟の閉鎖発表に、正直驚いた。
築20年余り。老朽化も現れる時期にはなるが、新潟競馬場のアイビススタンドよりも新しい。 

 

オフト新潟は、新潟県競馬廃止時に特別区競馬組合が購入し、新造。 

南関東競馬を売っているが、平日のナイター競馬がメイン。寺泊に住んでいると夜の時間帯目当てに行くことはできなかった。 

重賞が無い日の入りがわからないけど、南関東とは事情が異なっていたことは想像できます。 

特にコロナ禍以降、ネットの売上げが伸びて来たのも、今回の閉鎖の最大の要因。 

各主催者も動画サイトで、当日のレースの模様を生配信してますしね。 

 

自分にとって、場外発売所に行くメリットは、騎手名鑑やガイドブックにカレンダーを入手することでした。 

オフト新潟が無くなると、新潟県内にある競馬の場外発売所はオープス中郷のみとなる。 

あそこは、競馬の場外発売所が無い長野県に近くJRAの馬券も日曜日だけ売っているので、つぶれることは無かろう。 

 

来年以降、騎手名鑑等の入手はオープス中郷になってしまうが、全主催者の騎手名鑑がそろうとなれば、新幹線で1時間のバオー高崎に行く方がいいかもしれない。