116歳、明治41年生まれである。
ふと思った。明治生まれって、我が国に何人いるのか。
大正生まれの最年少も、今年で99歳となる。
たまに公的機関に行くと、書類の生年月日欄に明治、大正の印字があるが、書類に自筆できる人は、ほぼいないのかなと感じる。
マイナンバーカードを作るにしても、写真を撮るのも大変だ。
40年程前、泉重千代さんが江戸時代の慶応生まれで驚いていたが、今の若者から見れば、大正以前生まれは歴史上の人物となる。
自分も100まで生きてみたいが、呆けていなく自力で歩けることが条件となるね。
