解散風止む | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

通常国会の会期末には恒例となる野党第一党から出される内閣不信任案。
常にであるが、与党側の議員数が多く、これが可決されることは、与党側からの造反がある時である。

ところが、今回は不信任案が提出されたら、解散の大義名分になる報道がまことしやかに流れた。
こんなの大義名分なら、ほぼ毎年、解散総選挙となってしまう。
今回は、岸田総理は解散しないと名言した。

次に衆議院議員総選挙をするとなると、10増10減の新選挙区となる。
新潟県は減らされた側になる。増えるのも減るのも、まだ準備が整っていないところが多かろう。やるとしても来年以降だ。

我が選挙区。分裂していた長岡市の選挙区が一緒となり、見附市、小千谷市、柏崎市、出雲崎町、刈羽村の選挙区となる。
自民党から鷲尾、泉田。立憲民主党から米山が立候補の構え。
ただ、自民党で干されている泉田は、日本維新の会から出馬するかもしれない。