日本プロ野球完全選手名鑑 | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

あるSNSを見ていたら、独立リーグの選手も掲載されている選手名鑑の紹介を載せていたので、「すげぇ~」と思っていたのだが、大型連休中にふらっと立ち寄った大型書店で見つけたので購入しました。

ベースボールタイムズ2023日本プロ野球完全選手名鑑

NPBは当然のこと、全ての独立リーグの選手に加え、付録的に女子ソフトボールリーグの選手も掲載されています。
この名鑑。2020年から作られており、今頃気付くのかって感じです。

独立リーグの選手。それこそ、NPB球団に入団して、阪神の湯浅や石井のように一軍で活躍する選手もいるけど、ごくわずか。
特に大卒選手だと、社会人野球よりもレベルは低いのだろう。
事実、週刊ベースボールでのドラフト特集に独立リーグの選手が紹介されることはほぼ無いし。

独立リーグも知らぬ間に、北海道や九州にもできていた。しかし、北海道のやつは1つできたら、すぐに分裂したり、沖縄ではNPB入りを目指す目的で、リーグを形成しないチームができたが、あえなく頓挫した。
老舗の四国やBCにしても、拡張して失敗とか分裂したリーグがあえなく頓挫している状況もある。

自分も地元にあるBCリーグに関しては、以前よりも観戦する気持ちが薄れているが、14日に三条である新潟対栃木戦は見に行こうと予定している。
果たして、川崎宗則はベンチに入っているのか。これは過度に期待しない方がよさそうだ。