春の新潟開幕 | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

春のJRA新潟開催が本日開幕。
この開催は、3か所目のいわゆる裏開催と呼称される。
G1が連続で行われるため、リーディングを争う騎手や短期免許の外国人騎手が登場する可能性は極めて少ないのが現状。
その代わりに脚光を浴びるのが女性騎手の存在。

JRAの女性騎手は、長らく藤田菜七子騎手が孤軍奮闘していたが、一昨年2人、昨年1人、今年2人がデビューし6人に。
女性騎手が集結する割合が高いのが、裏開催。
今年の小倉では、今年デビューの小林美駒、河原田菜々両騎手を除いた4人揃ったレースが多数実現し、藤田騎手以外は勝利。福島では今村聖奈騎手を除いた5人揃ったレースが実現。新潟では最初の週から6人勢揃いが実現するかと思いきや、河原田騎手が京都で、実現は次週以降に持ち越しとなった。

女性騎手の中で、勝ち鞍が多いのが、今村騎手と永島まなみ騎手。
今村騎手は最近、壁にぶつかり気味だが、得意の新潟で巻き返しを、永島騎手には福島に続くリーディングをそれぞれ期待します。

JRAでも女性騎手が増えてきたから、地方の女性騎手を交えた騎手交流競走をしてほしいところです。