明治神宮大会 | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

明治神宮大会が終了。
大学の部は、東京六大学の明治と東都の国学院の決勝対決となり、神宮球場でリーグ戦をする連盟同士の対戦で、主催者としては一番理想的な展開。1対0で明治が優勝しました。

高校の部は、2年連続で大阪桐蔭と広陵の対決となった。
2年連続で同じカードとなった要因は、先代から主力の大阪桐蔭・前田投手、広陵・真鍋選手が健在だったこと。
試合は、真鍋選手の2ラン等で、4回終わって5点リードもそこからひっくり返すのが大阪桐蔭の底力。
選抜大会もこの2校が優勝争いを引っ張ることだろう。

この大会が終われば、大きな優勝争いをする大会も今年は終了。
野球シーズンの終わりを告げます。