日本風に言えば同じ年度に2回もオリンピックをすることになる。きっと、国の予算が莫大に配分されているに違いない。
と言うわけで、北京に向けての出場権獲得大会が年内にたくさん実施される。
女子カーリングの日本代表を決める試合が一昨日行われて、ロコ・ソラーレが北海道銀行に2ゲーム取られてから、土壇場での劇的逆転勝利で日本代表の座をつかみ、世界最終予選を突破すればオリンピック出場となる。
カーリング。男子もありますが、圧倒的に注目度が高いのが女子。
映画で人気を博したこともあるが、マイクをつけて、試合中の会話が伝わり、その内容が微笑ましいやら、休憩でお菓子や果物食べてる時の会話まで伝わる。
前回の平昌では「そだね~」とか「もぐもぐタイム」が流行語になった。
次の世界最終予選で負けてはいけない。
一方、サッカーでは完全プロ化したWEリーグが開幕した。
昨年までは、なでしこリーグと称していたが、報酬のないアマチュア契約選手もいたということ。
年俸って、日本代表級が一番高額となるはずだが、300万円辺りが相場?
女性のスポーツ選手で活躍すれば高額の報酬をもらえるのはテニスとゴルフ。
芸能人並の人気を得るのはフィギュアスケート。
WEリーグが成功すれば、他の競技含めて、女性スポーツの地位向上に寄与するのは間違いない。
