堂林翔太 | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

近年は、選抜大会に6年連続不出場で低迷している新潟県の高校野球。
出られない選抜での勝利数は最下位の新潟が、まさかの決勝進出したのが、2009年夏の日本文理。
未来永劫、名勝負と称えらる場面が9回2アウトから5点を取った反撃劇。
一旦、外野に変わっていた中京大中京の堂林が最後を飾ろうと再び投げたが、打ち込まれ、優勝したのに負けたかのように泣いていたのが印象に残る。

高卒で野手として広島カープに入団。
入団時の野村監督には重用されたが、優勝を重ねた緒方監督時代は、伸び悩んだのか干されていた。
ところが、佐々岡監督になったら、打撃が好調。
逆転満塁ホームランを放って大活躍である。

優勝したのに負けたみたいに泣きまくる姿見て、印象に残る新潟の野球ファンも多いでしょう。
一ファンとして、活躍する姿をもっともっと見せてください。