高校サッカー特集 | うまとらたけのページだよん

うまとらたけのページだよん

日々感じていることを書いています。野球シーズンだと阪神タイガースと高校野球の話題が多くなります。

スポーツ・グラフィック・ナンバーで高校サッカー選手権を特集しているので、購入。

Jリーグ発足前、サッカー界では明らかに高校サッカー選手権が一番人気。
この大会が首都圏開催に移り、昭和50年代から平成初期までは国立競技場の決勝は常に満員。
天皇杯決勝が満員になることは稀だった。

この大会で活躍して、日本代表でも活躍したのが、名波浩、前園真聖、中村俊輔、大迫勇也。
高校がピークだったのは、小倉隆史、平山相太。

今大会の帝京長岡の晴山、谷内田、田中の3選手は、大会の歴史に残る活躍をしましたね。

サッカーは他の団体球技と違い、高校に所属しなくても活躍の道があること。
最たる例が久保建英。
高校3年生の年代であるが、高い技量で既に欧州のクラブで活躍。
今後、高校サッカー選手権の経験者と非経験者が融合して、いい代表チームを見たい。
久保建英と晴山岬が日本代表で同じ試合に出場することを期待しましょう。