昨日は、赤泊へ遠征してのスポーツ大会。
寺泊、赤泊が本土と佐渡の対岸にあり、共に「泊」の字がつく関係で、住民交流のスポーツ大会が断続的ながら今回が70回の節目の大会でした。
今までは、両泊の間に定期航路がありましたが、これが廃止され、新潟、両津経由のコの字を描く移動。
1時間強から4時間半程の移動時間になりましたが、両津港の賑やかさに、フェリーの甲板で風を受け、カモメが食べ物求めて近づくさまは新鮮な光景でした。
野球の試合が目的でしたが、2三振と1内野ゴロ。三振で走らなく済んで助かりました(笑)
その後は懇親会、そして二次会。
ビール飲んで、地元の清酒「北雪」飲んでへべれけでしたが、二次会で赤泊には珍しく若い女性2人が登場して、元気回復(笑)
野球の集まりなんで、「どこのファンら」と質したら、それぞれ、巨人、西武と応えて、がっかりの回答。
それでも野球談義に花が咲き、旅館門限ギリギリまで盛り上がりました。
来年は、赤泊の方々が寺泊にやって来ます。
来年も野球談義に花を咲かせよう。

