昨夜は5対0で見事に降した。
ただ、国別対抗戦の歴史が浅い野球。3月上旬では公式戦の開始をにらんでか、目玉の藤浪、大谷が出場辞退。また、日本に敵意丸出しの韓国と試合したら親善にならず、必然的に組む相手は限られる。
東京五輪限定で野球が実施される確率高いと思うが、各国のMLB選手は多分出ないと思われるので、田中将大や前田健太が名を連ねないのは容易に想像できる。
真に五輪で野球をし、IOCが望む最高レベルの選手で試合をするには国別対抗戦の文化が熟成されないことには時期尚早。
実質2年おきに世界選手権を争うWBCとプレミア12にMLBの一流どころが出てくれて、歴史が積み重なっていくことが肝要。
また、男子サッカーのように原則20代前半で年齢制限を設けた方がいいのかも。
五輪で恒久的に野球するには課題山積みだ。
