政府が選挙ができる年齢を20歳から18歳に引き下げることを検討しています。
自身を振り返ると高校生の頃、選挙しないなぁとうずうずしていたことを思い出す。
20歳になって選挙できた時は、うれしかったですね。
以降1回も選挙をパスしたことありません。
選挙をできる年利を18歳に引き下げて、果たしてどれほど投票数が増えるかわかりませんが、少なくとも投票所に行きたくなる雰囲気つくりをするのが大切。
そこらの知事選、市長選のように共産党対その他大勢じゃ、「どうせ行ってもかわらないわ」ちゅう気運になって政治への関心が薄れることになることだけは断言できます。