ラスト! | UMASOU~武蔵野給食日記~

UMASOU~武蔵野給食日記~

池袋にある武蔵野栄養専門学校の学生達が作りあげる給食を職員が日々レポートしていきまーす。

7月26日(木)、3組さんの15回目最後の実習でしたピース星

 

この日のセレクトメニューは、エビチリと豚の生姜焼き!

では、実習を振り返ってみましょう!

 

こちらは小鉢に入る、小松菜です小松菜

代表者さん、上手にいれてくれました星

 

野菜の納品が終わったら、調味料の計量です!

エビチリは使用する調味料が多いため、計量もなかなか時間がかかりますあっつー

 

こちらは、切裁チーム!

こちらはスープに入るトマトを角切りにしていますハート

 

長葱のみじん切り!ネギ

就職先によっては、こんなにもたくさんの野菜を扱うこともないと思います矢印みなさん、技術は身についていますか?

 

スチコンチームは、デザートから*星*

今日はカルピスゼリー!洋ナシの缶詰が入りますラブラブ

 

カルピスのゼリー液を注いで冷やし固めて出来上がり!ハート

 

終わったら、卵を割って炒り卵をつくります!この日の炒り卵はエビチリに入りました!お願い

 

豚肉の生姜焼き、お肉に味付けをしていますがんばる

こちらをスチコンで焼きました!*星*

 

こちらは、エビチリを炒めています~!暑さの中、がんばってくれましたがんばる

 

ということで、この日のメニューはこちら!

●ご飯●

●酸辣湯風スープ●

●A海老のチリソース B豚肉の生姜焼き●

●小松菜とベーコンのソテー●

●カルピスゼリー●

 

でした!

 

これで、校内実習の授業は終了です!

1年生の校内実習から約1年間、お疲れ様でしたがんばる星

就職しても、みなさんがんばってくださいねチュー

 

それでは、素敵な夏休みをお過ごしください矢印矢印ラブラブ