演習班の様子を大公開! | UMASOU~武蔵野給食日記~

UMASOU~武蔵野給食日記~

池袋にある武蔵野栄養専門学校の学生達が作りあげる給食を職員が日々レポートしていきまーす。

5/18(金) 更新遅れましたが、5組さん6回目の実習です。

早くも前期の授業の1/3が終了してしまいました汗

もう担当も1周したことですし、そろそろ作業を指示なしでもできるようにがんばっていきましょうね顔

 

まずはデザート、みかん入りカルピスゼリーキラキラ

今日のみかんはたっぷり30g!!

カルピスの白とみかんの黄色がいい感じOK

前も同じ事書いた気がしますが・・・(笑)

 

こちらは主菜に使う鮭の下処理風景。

冷凍の切り身を使用するためにドリップがたくさん出てしまうので、水気をペーパーでしっかり切って塩こしょうで下味をつけますパー

さてどんな料理になるでしょうか?

 

もうこの写真を見ればお分かりでしょう、この日の主菜は鮭のホイル焼きでした爆  笑

魚の切り身、玉葱たまねぎ、にんじんにんじん、キャベツキャベツ、しめじぶなしめじの具材と、バターやしょうゆなどの調味料をホイルに乗せて、包んでいきますビックリマーク

こういう作業は流れが大事ですが、みんな周りを見て作業を進めてくれましたおねがい

ちなみに写っている台の上の丸いお皿に乗っている野菜が重量の目安になっています顔文字

 

こちらは盛り付け風景。

バットに乗ったお皿の数が、食数の多さを物語っていますでしょはてなマークあせる

 

さてさて、今日は普段お見せしていない場面を・・・

現在行っている2年生の実習では、現場の人数に少しでも近づけるためにクラスの半分の20名ほどで実習を行っています。

残りの半分の学生さんは、別の場所で別のことをしてもらっているのですが、今回はそちらの様子を少しご紹介します顔文字

知ってる人は今更感があると思いますが・・・(笑)

実は、この授業では実習面だけではなく、演習班という形で現場の栄養士さんが行っている事務作業も学んでいただいています目

手前のテーブルでは事後演習という事で、先週に行った献立の原価計算や1週間分の栄養価の合計、栄養出納表(えいようすいとうひょう)を作成します。

 

一方こちらは、事前演習で先ほどの班とは違い自習の献立についての作業工程を打ち合わせして組んでもらったり、発注作業や栄養計算をしてもらいます顔

パソコンを使っているの自習の代表者のFさん。

現場に出ると栄養計算ソフトを使用することがありますので、自分の献立を入力や、先ほどの作業工程表を入力中。。。

次回の作業がスムーズにできるよう、しっかり打ち合わせを行っています!!

 

このような形で先ほども言いましたが、実習だけではなく事務作業も学んでいただける授業となっています顔文字

何かご質問等ございましたら、どんな事でもかまいませんので、コメント欄にどんどん書いてくださいね顔文字

 

と、いうことでこの日の献立は・・・

星ご飯

星なすともやしのみそ汁

星鮭のホイル焼き

星マカロニサラダ

星カルピスゼリー

 

でした~

それではまた来週もがんばっていきましょうビックリマーク

では~にゅふ