38S 5月2週 ダービーに向けて | 儚くも永久のウマシMk-Ⅱ

儚くも永久のウマシMk-Ⅱ

かつて東京サーバーでプレイしていた浦島太郎のブログ。8年?ぶりに競馬伝説に復帰しました日本C、うましのブログです。

Copyright (c) GaYa Corporation. All Rights Reserved.

天皇賞(春)から一夜明け、今シーズンは三冠も狙えず生涯グランドスラムも狙えないのでまた来シーズンに向けてという形にはなりますが、忘れてはいけないのはダービーです。

 

 

いつぞやに紹介したロストインザエコーが京都新聞杯を制覇して、上がり馬補正と賞金を獲得。これでダービー除外の心配はなくなりました。あとはダービーまでの中2週の調子をどう維持していくかですが、今回7割の調子で出走したのでなんとかなるはず・・・。

 

この馬は重馬場が大の苦手でどうなるかと思いましたがなんとか競り勝ちました。

 

バーンイットダウン産駒は総じて重馬場が苦手なところが玉に瑕ですねw

成長がイマイチだったり、性格がイマイチだったり、距離適性がイマイチだったり、馬場適性がイマイチだったり。

三冠狙いをしていく上でどれも種牡馬として大事な要素なのですがなかなか難しいですw

なので近頃は種牡馬作りにも励んでいます。

 

最近は僕以外にもナガティさんも三冠制覇狙いのようですし、もしかしたらAiwaさんもなのかな?ライバルとしての張り合いもありますし、何しろ種牡馬の質と数が潤うことはいいことですw

 

今シーズン三冠馬になり得る馬はAiwaさんのカゲオクリだけ。

しかも新馬、弥生賞、皐月賞と無敗で来ていて戦績もかっこいいと来た。既に日本C初の三冠馬の称号は紅さんのナガティ牧場生産カタストレインに。

さらに無敗の三冠馬をというのは許すわけにはいきませんw

 

めちゃくちゃ強そうな無敗の皐月賞馬ですが、ダービーでは一矢報いたいと思います。