皆さま、おはようございます。私のブログにお立ち寄りくださり、有り難うございます(*^^*)。


さて、昨日は「放射線」の治療4日目、お陰様で無事に終わりました。


帰りにベンチに座ってバスを待っていますと、私の横にはブラジル人とおぼしき若い女性(お母さん?)が座っていて、誰かと電話でお話し中。そのそばで6歳くらいの娘ちゃんらしき女の子が、立ったままピョンピョンして(笑)いました。


すると、間もなく、その女の子が前歯のちょっと抜けた、嬉しそうな笑顔をたたえて私の前に立ち、突然「最初はグー!!」と言い出したのです(笑)。


それを“皮切り”に、私と女の子は、バスが来るまで30回くらいの「じゃんけん」をすることになりました。


勝負の結果は「五分五分」といったところなのですが、個人的にちょっと愉快だったのは、


その「じゃんけんガール」(←と呼ぶことにします(笑))は、じゃんけんに「勝った」時と「負けた」時は、あまり変わらずにニコニコしているのですが、


どうも「あいこ」が彼女の“ツボ”のようで(笑)、「あいこ」の時に一番楽しそうな嬉しそうなリアクションをするのです(笑)。


そんな彼女の無邪気な姿に、とても心なごんだ私なのでした。


一方、「子供」は可愛いと思っても、環境的にほとんど触れあう機会がなく、どう接していいか戸惑うことの多い私です。


そんな私を彼女は「遊び相手」にしてくれ、楽しそうな笑顔もたくさん見せてくれまして…。なんだか嬉しくなりました。


私がバスに乗ると、まだベンチのところにいた彼女が私に向かって手を振ってくれました。私も笑顔で手を振り返しました。


『一期一会』の出会いかもしれませんが(…なんて、また会って「じゃんけん勝負」を挑(いど)まれたりしてね(笑))、「心温まるひと時」でした。


私が「乳癌」を患ってから、折に触れていろいろな方からアドバイスをいただいてまいりましたが、


特に印象に残っているアドバイスの一つが、


「『 心 』と『 身 体 』を 温 め な さ い 」


というものです。


いわゆる「 温 活 」なのですが、


ここで“ポイント”になるのが、


「温 め る 」べ き は『 身 体 』だ け で は な く『 心 』も、


というところだと、私は思っています。


とはいえ、そんな素晴らしいと感じるアドバイスを与えられいても、『身体』に対しても『心』に対しても、私は長らく「実践」もままならず、現在に至っておりますが…(^_^;)。


遅ればせながら壊れかけてた?(治療に対する)『本気スイッチ』を入れたばかりですので(苦笑)(←入ったと信じてます(^_^;))、これからぼちぼち…という感じです。


「人付き合い」も積極的にせず、どちらかというと「一人の時間」を過ごすことが多かった私ですが、これからは少しずつ「人との触れ会い」の時間も増やしていけたらと思い始めました(社交デビュー!?)。


そのようなわけで、本日、『七夕』の宵(よい)に、ある「会食」の場に参加させていただくことになりまして…。


身体に優しいお食事をいただきながら、皆で『七夕』の願いを書いたりするようです。


そんなことをするのも、個人的には、とても久しぶりで…。


楽しもうと思います(*^^*)。


心に『愛の花』をたずさえて(誰かに贈れるかな?)、行ってまいります。「放射線」の治療の直後に向かう予定です。


ではでは、今朝はこのくらいで…。


夏らしい気候になって来た今日この頃ですが、「暑さ」とは別に、


皆さまも、快適に心と身体の温まる一日をお過ごしくださいませ♪(*^^*)。


追伸

「じゃんけんガール」から言葉のプレゼント♪(*^^*)。


彼女は、私も好きなピンク色のシャツを着ていたのですが、


そのシャツに書いてあったのです。


「 Be Happy...」(幸せになれ・幸せでありなさい)


と…。


笑顔の素敵な「じゃんけんガール」、ありがとね~(*^^*)。


そして、あなたもね~!!(^_-)