『どうせ無理』という言葉の虐待をなくし

子どもたちが「自分の興味のあること」「やってみたいこと」に思いっきり挑戦できる社会の実現のために🚀🚀🚀


2024年度子どもロケット体験教室のお知らせです。


今年度もたくさんの方にご支援、ご協力いただき『赤い羽根つかいみちを選べる募金助成事業』

滋賀県内にて開催させて頂きます。


ありがとうございました✨




まずは、定期開催のお知らせです。

■開催日時・会場  滋賀県

2024年

星6/29(土)ブランチ大津京

星8/11(日)ブランチ大津京

星11/30(土)滋賀県甲賀市[会場調整中]

星12/21(土)滋賀県立琵琶湖博物館

2025年

星3/29(土)滋賀県立琵琶湖博物館


【参加対象・費用】税込 

 未就学児(保護者と1機製作) 3,300円

 小学生以上(1人1機製作)   3,300円

※保護者の方も製作して頂けます。お知らせください。

 打ち上げのみ(2回目以降の方) 1機1,650円

【持ち物】

 飲み物、雨具、帽子、おしぼり

【定員】20名 

※作ったロケットは打ち上げ後、お持ち帰りいただきます。何度も飛ばせます🚀


【プログラム内容】

9:45受付・集合  

10:00植松努氏動画視聴、モデルロケット製作

11:30ロケット打ち上げ、振り返り

12:30頃 終了予定 


※ブランチ大津京は10:20受付・集合、10:30動画視聴・モデルロケット製作、

12:30頃終了予定です。


申し込みは

☆こちら☆





 🍀🍀今年度事業「ロケット体験教室小学校、フリースクール無料開催」について🍀🍀


滋賀県内小学校、フリースクール様に

5月2日ご案内を郵送しております。

本年度もたくさんの子どもたちに、自信!と希望をとどけていきます✨

 

【事業実施期間】

2024年9月~2025年3月31日

🍀5月7日~20日 お問い合わせ受付期間

(メール、電話にてお問い合わせください)

🍀5月13日 0時~27日24時まで メールにて応募受付(応募多数の場合、選考の上、抽選等となります)

kmp.kusatsu@gmail.com まで学校名、連絡先、応募理由(字数制限はありません)をお書きいただきお申し込みください。

 

🍀子どもロケット体験教室の流れ🍀

必要時間約3時間(180分)

全てくさつ未来プロジェクトのスタッフが行います。

 

①自分のすきなことを発見しよう! (1時間)

夢!自分!発見!ワークショップ 

②本物のロケットを作って夢を描こう!(1時間半)

③ロケットを自分の手で打ち上げよう!(30分)

 

植松努さんからのメッセージ視聴も含まれます。

開催日、時間は調整可能です。



  

そのほか

子どもロケット体験教室について

お問い合わせ、詳細は

☆こちら☆からもご確認いただけます。



たくさんのご応募、お申し込み

お待ちしています!!


 



 インスタでも活動の案内や活動報告など発信中ビックリマーク右矢印kmp.kusatsu
  くさつ未来プロジェクト HP右矢印ホームページ

 

 

  サークル紹介~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   ~お知らせ~

 

 


有限会社 大永不動産

 

 


株式会社匠工房
 
吉田造園石材
 
横井製畳


エール株式会社


株式会社ヤマギ地所
 

くさつ未来プロジェクトは寄付・補助金・会費など、
たくさんの社会の愛で活動しています。
皆さまからのご支援、心から感謝しています。