「根岸S」「シルクロードS」 の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

毎週日曜日は競馬予想デーです。
 
今週の勝負レースは1/28(日)東京競馬場、ダート1400mで行われる第38回「根岸ステークス」(GIII)4歳上別定戦と、
京都競馬場、芝1200mで行われる第29回「シルクロードステークス」(GIII)4歳上ハンデ戦です。
 
「根岸ステークス(GIII)」
 
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
 
1番人気は8頭、7番人気以下は勝利なしの2頭。
最低人気は10番人気。
単勝15倍以上は勝利なしの2頭、50倍以上は皆無。
4歳馬は3頭、5歳馬は6頭、6歳馬は7頭、7歳以上は4頭。
牝馬は勝利なしの1頭のみ。
関西馬が18頭と優勢、地方馬は皆無。
前走、JRAの重賞組は16頭で、武蔵野S組が6頭、カペラS組が4頭、チャンピオンズC(JCD)組が3頭、地方重賞組は2頭。
前走、重賞組はそこで10着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組は勝利なしの4頭。
前走、オープン特別組はそこで3番人気以下は勝利無しの1頭のみ、3着以下は皆無。
前走、3勝クラス(1600万下)組は皆無。
前走、2000m以上は皆無。
前走、芝組は1頭のみ。
前走から中3週以下や、半年以上は皆無。

前走が地方交流重賞ではなく、5着以内の6歳までの関西馬が優勢!
前年の武蔵野Sで4着以内組は要注意。
 
◎12 タガノビューティー
○5 ベルダーイメル
▲10 サンライズフレイム
△2 ヘリオス

 
馬連BOX 2・5・10・12 100円ずつ!
計600円。
 
 
「シルクロードステークス(GIII)」
 
2021〜23年は中京開催だったが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
 
1番人気は2頭、5番人気以下は勝利無しの6頭。
最低人気は11番人気。
単勝10倍以上は勝利なしの4頭。
4歳馬は7頭、5歳馬は5頭、6歳馬は6頭、7歳以上は2頭。
牝馬は9頭と活躍だが、前走6着以下は皆無。
関東馬は勝利無しの3頭。
ハンデ、52kg以下は皆無、54kg以下は勝利なしの3頭、58kg以上は勝利なしの1頭のみ。
ハンデ、前走から2kg以上減は皆無。
前走、重賞組が11頭で、京阪杯組が5頭、スプリンターズS組が4頭、阪神カップ組が2頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下は皆無(3〜4番人気も皆無)、10着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組は8頭で、淀短距離S組が5頭と優勢。
前走、オープン特別組はそこで4番人気以下は勝利なしの2頭、3着以下は勝利なしの3頭、6着以下は皆無。
前走、3勝クラス組(1600万下)はファイナルSで2番人気の1着馬が勝利なしの1頭のみ。
前走、5着以内が17頭、6着以下の3頭中2頭はGI。
前走、1200m組が17頭と優勢、残り3頭は1400m組。
前走、ダート組は皆無。

波乱傾向だが軽ハンデ馬は狙わず、前走が京都の芝1200mで人気の支持を得た5着以内の牝馬が中心。
 
◎4 ルガル
○17 オタルエバー
▲12 メイショウソラフネ
△11 サンライズオネスト
△13 アグリ


馬連 4-11・12・13・17、 17-11・12・13 100円ずつ!
計700円。

先週の勝負レース「AJCC」は、馬連1160円的中!
スローペースを3番人気チャックネイトが勝利し、外国人女性騎手として平地重賞初制覇!
たたき合いの接戦で2着に苦渋を飲んだのは同じ勝負服の◎ボッケリーニで、久しぶりの会心!

一方「東海S」 は、馬連570円的中!
2番人気の○ウィリアムバローズが4度目の挑戦で重賞初制覇!
1番人気で2着にがんばった4歳馬△オメガギネスは今後期待できる走りだった。
そして、トータルではトリガミだったが東西重賞W的中で2024年初のお年玉をもらえた♪

【2024年の回収率】
5000円投資/1730円払戻し。 
現在の回収率=34.6%