毎週日曜日は競馬予想デーです。
今週の勝負レースは12/23(日)中山競馬場、芝2500mで行われる
第63回「有馬記念」(GI)3歳上定量戦です。
第63回「有馬記念」(GI)3歳上定量戦です。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は8頭、10番人気以下は勝利無しの2頭。
最低人気は14番人気。
単勝20倍以上は勝利なしの5頭、100倍以上は皆無。
3歳馬が6頭、4歳馬が7頭、5歳馬が6頭、6歳馬は皆無、7歳以上は勝利無しの1頭のみ。
牝馬、当日8番人気以内のGI馬が5頭。
関東馬、1頭のみ。
脚質、追込み馬は勝利なしの1頭のみ。
芝2000m以上の重賞勝利実績あり19頭。
GⅠ3着以内の経験無しは皆無。
同年の芝のGIで連対か、芝のGIIで勝利実績あり17頭。
JRAの右回りコースでのGⅠで3着以内の経験無しは勝利なしの2頭。
中山芝コースでの連対経験あり15頭。
8枠は9年間連対無し。
前走、全馬が重賞組で、ジャパンC組が最多の8頭、菊花賞組が4頭、天皇賞(秋)組が2頭、
エリザベス女王杯組が勝利無しの2頭、凱旋門賞組が1頭、GIIが3頭、GIII組は皆無。
前走、ジャパンC組は5着以下だと勝利無し。
前走、GII組は2500m以下で3着以内。
前走、そこで10番人気以下は勝利無しの1頭のみ、2番人気以内が11頭と優秀、3着以内が13頭と優秀。
前走、1秒差以上負けは1頭のみ。
前走、4コーナーで5番手以内が13頭。
前走から中1週以内は皆無、中2週は勝利無しの2頭、中9週以上は1頭のみ。
前走からの乗り替わりは3頭と劣性。
前3走内の重賞で3着以内の経験あり19頭。
サンデーサイレンス系種牡馬の産駒が17頭。
社台グループ生産16頭。
1番人気は8頭、10番人気以下は勝利無しの2頭。
最低人気は14番人気。
単勝20倍以上は勝利なしの5頭、100倍以上は皆無。
3歳馬が6頭、4歳馬が7頭、5歳馬が6頭、6歳馬は皆無、7歳以上は勝利無しの1頭のみ。
牝馬、当日8番人気以内のGI馬が5頭。
関東馬、1頭のみ。
脚質、追込み馬は勝利なしの1頭のみ。
芝2000m以上の重賞勝利実績あり19頭。
GⅠ3着以内の経験無しは皆無。
同年の芝のGIで連対か、芝のGIIで勝利実績あり17頭。
JRAの右回りコースでのGⅠで3着以内の経験無しは勝利なしの2頭。
中山芝コースでの連対経験あり15頭。
8枠は9年間連対無し。
前走、全馬が重賞組で、ジャパンC組が最多の8頭、菊花賞組が4頭、天皇賞(秋)組が2頭、
エリザベス女王杯組が勝利無しの2頭、凱旋門賞組が1頭、GIIが3頭、GIII組は皆無。
前走、ジャパンC組は5着以下だと勝利無し。
前走、GII組は2500m以下で3着以内。
前走、そこで10番人気以下は勝利無しの1頭のみ、2番人気以内が11頭と優秀、3着以内が13頭と優秀。
前走、1秒差以上負けは1頭のみ。
前走、4コーナーで5番手以内が13頭。
前走から中1週以内は皆無、中2週は勝利無しの2頭、中9週以上は1頭のみ。
前走からの乗り替わりは3頭と劣性。
前3走内の重賞で3着以内の経験あり19頭。
サンデーサイレンス系種牡馬の産駒が17頭。
社台グループ生産16頭。
ついに今年も有馬記念になりましたね。
でもホープフルSが出来たので、いまいちしまらない感じ・・・
GI連対実績や中山が得意な者が優勢な傾向に従う。
でもホープフルSが出来たので、いまいちしまらない感じ・・・
GI連対実績や中山が得意な者が優勢な傾向に従う。
◎12 レイデオロ ○6 サトノダイヤモンド ▲14 キセキ △3 モズカッチャン △4 マカヒキ 馬連 12-3・4・6・14 300円ずつ! 計1,200円。
先週の勝負レース「朝日杯フューチュリティステークス」は、38年ぶりの牝馬Vに湧いたが、
結果は4勝無敗で○アドマイヤマーズが牡馬の意地を見せて勝利。
でも、2着に9番人気のクリノガウディーを持ってた藤岡佑介騎手に、
チャンピオンズCにつづいてやられた・・・
結果は4勝無敗で○アドマイヤマーズが牡馬の意地を見せて勝利。
でも、2着に9番人気のクリノガウディーを持ってた藤岡佑介騎手に、
チャンピオンズCにつづいてやられた・・・
【2018年の回収率】
62,900円投資/49,190円払戻し。
現在の回収率=78.2%
62,900円投資/49,190円払戻し。
現在の回収率=78.2%