「函館記念」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

本日7/16でこのブログ「馬の会長日記」11年目に突入しました。

これで続いているって言えるのだろうか・・・?
とにかく、競馬の予想を続けるかぎり何かしら書き続けたいと思ってます。

「HOT HOLIDAYS! 友情、愛情、ケイバ場」、2017年の休日をHOTに楽しもう!
さあ、今週も走り出せ  365日 競馬は続く 「あなたの競馬が走り出す。」
毎週日曜日は競馬予想デーです。

今週の勝負レースは7/16(日)函館競馬場、芝2000mで行われる第53回「函館記念」(GIII)3歳上ハンデ戦です。

2009年は札幌開催でしたが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は勝利無しの2頭、10番人気以下は勝利無しの4頭。
最低人気は13番人気。
単勝30倍以上は勝利無しの2頭。
3歳馬は皆無、4歳馬は5頭、5歳馬は5頭、6歳馬は2頭、7歳以上は8頭。
牝馬、勝利無しの1頭のみ。
関西馬、14頭と優勢。
ハンデ、51㎏以下は皆無、52~53㎏は勝利なしの4頭、58㎏以上は勝利なしの1頭のみ。
前走、重賞組が9頭で、目黒記念組が3頭、エプソムC組が2頭、新潟大賞典組が2頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下は1頭のみ、10着以下は勝利無しの1頭のみ。
前走、オープン特別組は11頭で、巴賞組が9頭と優秀(ただし巴賞で連対馬は勝利無しの1頭のみ)。
前走、オープン特別組はそこで10番人気以下は勝利無しの1頭のみ、10着以下は1頭のみ。
前走、条件戦組は皆無。
前走、6着以内が15頭と優秀。
前走、1700m以下は皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走から連闘や半年以上は皆無、中1週組が9頭と優勢。

このレースは「巴賞組が中心」という傾向があるが、そこでの優勝馬は勝利から遠ざかっている。
なので、別路線組も要注意。

 
◎7マイネルミラノ 
○10 ステイインシアトル 
▲1 サトノアレス  
△11 ツクバアズマオー 

馬連BOX 1・7・10・11 100円ずつ!
計600円。

「七夕賞」は、馬連830円的中!
2着に苦渋を飲み続けた◎ゼーヴィントが期待通り、▲マイネルフロストを2着に引き連れて福島で復活!
福島競馬場に遠征したのは前日だが、馬券が的中していい旅となりました♪

一方、「プロキオンステークス」は、馬連1,420円的中!
▲キングズガードが強い競馬で優勝したが、後方で上がって来られないと思っていた◎カフジテイクが、
中京の短い直線で2着まで這い上がってきて、その末脚が印象に残ったレース。

当たらない馬券に競馬がつまらなくなりだしたら、原点を思い出しに競馬場に行くのがいいかもしれません。
やっぱり生の競馬は最高でした♪

【2017年の回収率】
35,000円投資/11,970円払戻し。
現在の回収率=34.2%