「HOT HOLIDAYS! 友情、愛情、ケイバ場」、2017年の休日をHOTに楽しもう!
さあ、今週も走り出せ 365日 競馬は続く 「あなたの競馬が走り出す。」
毎週日曜日は競馬予想デーです。
さあ、今週も走り出せ 365日 競馬は続く 「あなたの競馬が走り出す。」
毎週日曜日は競馬予想デーです。
今週の勝負レースは7/9(日)福島競馬場、芝2000mで行われる第53回「七夕賞」(GIII)3歳上ハンデ戦と
中京競馬場、ダート1400mで行われる第22回「プロキオンステークス」(GIII)3歳上別定戦です。
中京競馬場、ダート1400mで行われる第22回「プロキオンステークス」(GIII)3歳上別定戦です。
「馬の会・中京競馬場遠征」から1年経ちましたね。
今週は福島競馬場で観戦します!
今週は福島競馬場で観戦します!
「七夕賞(GIII)」
2011年は中山開催でしたが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は3頭、10番人気以下が4頭。
最低人気は14番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
3歳馬は出走無し、4歳馬は2頭、5歳馬は9頭、6歳馬は8頭、7歳馬は勝利無しの1頭のみ、8歳以上は皆無。
7歳以上でハンデ54㎏以下は皆無。
牝馬、3頭と活躍(ハンデ52㎏以下は皆無)。
関西馬、14頭と優勢。
ハンデ、51㎏以下は皆無、58㎏以上は勝利無しの2頭。
前走、重賞組が14頭で、目黒記念組が3頭、鳴尾記念組が3頭、エプソムC組が2頭。
前走、重賞組で斤量が前走より2kg以上減は皆無。
前走、オープン特別組は4頭。
前走、オープン特別組はそこで10番人気以下は皆無、10着以下は勝利無しの1頭のみ。
前走、条件戦組はそこで3番人気が1頭のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ、半年以上は皆無。
1番人気は3頭、10番人気以下が4頭。
最低人気は14番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
3歳馬は出走無し、4歳馬は2頭、5歳馬は9頭、6歳馬は8頭、7歳馬は勝利無しの1頭のみ、8歳以上は皆無。
7歳以上でハンデ54㎏以下は皆無。
牝馬、3頭と活躍(ハンデ52㎏以下は皆無)。
関西馬、14頭と優勢。
ハンデ、51㎏以下は皆無、58㎏以上は勝利無しの2頭。
前走、重賞組が14頭で、目黒記念組が3頭、鳴尾記念組が3頭、エプソムC組が2頭。
前走、重賞組で斤量が前走より2kg以上減は皆無。
前走、オープン特別組は4頭。
前走、オープン特別組はそこで10番人気以下は皆無、10着以下は勝利無しの1頭のみ。
前走、条件戦組はそこで3番人気が1頭のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ、半年以上は皆無。
重賞組はそこでの人気や着順に傾向は無いが、斤量はあまり減ってないほうがいい。
福島が得意そうな者がいるのでそれらを中心に。
福島が得意そうな者がいるのでそれらを中心に。
◎8 ゼーヴィント ○9 マルターズアポジー ▲11マイネルフロスト △2 スズカデヴィアス 馬連BOX 2・8・9・11 100円ずつ! 計600円。
「プロキオンステークス(GIII)」
2006年に6月から移行し、2006年と2011年は京都ダ1400mで開催となりましたが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は5頭、10番人気以下は1頭のみ。
最低人気は12番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
3歳馬は皆無、4歳馬は5頭、5歳馬は7頭、6歳馬は6頭、7歳以上は勝利なしの2頭。
牝馬、4頭と活躍。
関西馬が16頭と優勢、地方馬は皆無。
前走、地方の重賞組が7頭、JRAの重賞組は2頭、オープン特別組は10頭、1600万下組は勝利なしの1頭のみ。
前走、そこで10番人気以下や、10着以下や、0.6秒差以上負けは皆無。
前走、芝組は皆無。
前走から中2週以内は勝利なしの1頭のみ、半年以上は皆無。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は5頭、10番人気以下は1頭のみ。
最低人気は12番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
3歳馬は皆無、4歳馬は5頭、5歳馬は7頭、6歳馬は6頭、7歳以上は勝利なしの2頭。
牝馬、4頭と活躍。
関西馬が16頭と優勢、地方馬は皆無。
前走、地方の重賞組が7頭、JRAの重賞組は2頭、オープン特別組は10頭、1600万下組は勝利なしの1頭のみ。
前走、そこで10番人気以下や、10着以下や、0.6秒差以上負けは皆無。
前走、芝組は皆無。
前走から中2週以内は勝利なしの1頭のみ、半年以上は皆無。
やや波乱のレースですが、5~6歳馬や関西馬に注目。
1頭、格が違いそうなのがいるが、海外帰りでどうか?
1頭、格が違いそうなのがいるが、海外帰りでどうか?
◎8 カフジテイク ○1 メイショウウタゲ ▲12 キングズガード △4 アキトクレッセント 馬連BOX 1・4・8・12 100円ずつ! 計600円!
先週の勝負レース「ラジオNIKKEI賞」は、セダブリランテスが3戦無傷で重賞制覇しましたが、
ディープブリランテ産駒としても、乗っていた石川裕紀人ジョッキーとしても重賞勝ちがこれまでなく、
2番人気だったのに軽視してしまいました・・・
ディープブリランテ産駒としても、乗っていた石川裕紀人ジョッキーとしても重賞勝ちがこれまでなく、
2番人気だったのに軽視してしまいました・・・
一方「CBC賞」は、△シャイニングレイが勝ったものの、「夏の短距離は牝馬有利」の格言通りにはいかず、
牝馬の最上位は買っていない昨年の2着馬ラヴァーズポイントの7着でした・・・
牝馬の最上位は買っていない昨年の2着馬ラヴァーズポイントの7着でした・・・
【2017年の回収率】
33,800円投資/9,720円払戻し。
現在の回収率=28.8%
33,800円投資/9,720円払戻し。
現在の回収率=28.8%