「あなたの競馬が走り出す。」
毎週日曜日は競馬予想デーです。
毎週日曜日は競馬予想デーです。
今週の勝負レースは3/15(日)阪神競馬場、芝1400mで行われる第49回「フィリーズレビュー」(GII)3歳牝馬限定戦です。
4/12(日)に行われる桜花賞GIのトライアルレースで、3着までに優先出走権が与えられます。
過去10年ここで優先出走権を得て本番を制したのは05年のラインクラフトと08年のレジネッタの2頭のみと
やや寂しいところもあるが、05年のエアメサイアは秋華賞、
13年のメイショウマンボはオークス、秋華賞と牝馬2冠を制覇した見逃せない一戦であることは確か。
やや寂しいところもあるが、05年のエアメサイアは秋華賞、
13年のメイショウマンボはオークス、秋華賞と牝馬2冠を制覇した見逃せない一戦であることは確か。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は4頭、10番人気以下が3頭。
最低人気は13番人気。
単勝100倍以上が2頭。
関西馬は14頭だが、近年は関東馬も活躍。
2勝以上か、重賞2着の経験あり18頭。
1400m以下の勝利実績あり17頭。
重賞の出走経験あり18頭。
キャリア4戦以上19頭。
前走、重賞組が10頭で阪神JF組が最多の6頭、オープン特別組は5頭、500万下組が5頭、未勝利戦&新馬戦組は皆無。
前走、重賞組はそこで10番人気以下は1頭のみ、阪神JF以外で5着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組はそこで5番人気以下は1頭のみ、10着以下は皆無。
前走、重賞組やオープン特別組で0.8秒差以上負けは2頭のみ。
前走、500万下組はそこで6番人気以下や2着以下は皆無。
前走、ダート組は2頭だが、芝の経験あり。
前走、1200m以下は1頭のみ、1700m以上は皆無、1600m組は14頭と優秀。
前走から中3週以内は2頭のみ、阪神JFより以前の休み明けは皆無。
1番人気は4頭、10番人気以下が3頭。
最低人気は13番人気。
単勝100倍以上が2頭。
関西馬は14頭だが、近年は関東馬も活躍。
2勝以上か、重賞2着の経験あり18頭。
1400m以下の勝利実績あり17頭。
重賞の出走経験あり18頭。
キャリア4戦以上19頭。
前走、重賞組が10頭で阪神JF組が最多の6頭、オープン特別組は5頭、500万下組が5頭、未勝利戦&新馬戦組は皆無。
前走、重賞組はそこで10番人気以下は1頭のみ、阪神JF以外で5着以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組はそこで5番人気以下は1頭のみ、10着以下は皆無。
前走、重賞組やオープン特別組で0.8秒差以上負けは2頭のみ。
前走、500万下組はそこで6番人気以下や2着以下は皆無。
前走、ダート組は2頭だが、芝の経験あり。
前走、1200m以下は1頭のみ、1700m以上は皆無、1600m組は14頭と優秀。
前走から中3週以内は2頭のみ、阪神JFより以前の休み明けは皆無。
若い牝馬のレースだけに波乱傾向なので手広く攻めたい。
◎3 コートシャルマン ○1 レオパルディナ ▲10 ムーンエクスプレス △4 クールホタルビ △17 クイーンズリング 馬連BOX 1・3・4・10・17 100円ずつ! 計1,000円。
先週の「弥生賞」は1番人気に支持されたディープインパクト産駒の無配馬◎シャイニングレイではなく、
もう一頭の買っていない無配馬サトノクラウンが勝ちましたね。
4着まで無印にしてしまい惨敗。
今年は重賞で勝つ馬がコロコロ変わり、しかも関東馬ばかりでクラシック戦線は混戦ですね。
もう一頭の買っていない無配馬サトノクラウンが勝ちましたね。
4着まで無印にしてしまい惨敗。
今年は重賞で勝つ馬がコロコロ変わり、しかも関東馬ばかりでクラシック戦線は混戦ですね。
【2015年、現在の回収率】
12,000円投資/2,370円払戻し。
現在の回収率=19.7%
12,000円投資/2,370円払戻し。
現在の回収率=19.7%