「高松宮記念」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

めちゃめちゃ忙しくてブログにまったく手がつけられないボクにも週末はやってくる・・・

「LOVE, HOLIDAY.」
ってことで、毎週日曜日は競馬予想デーです。

この記事まで更新が無くなったらもうこのブログは終わりだね。

さて、今週の勝負レースは3/30(日)中京競馬場、芝1200mで行われる
第44回高松宮記念(GI)4歳上定量戦です!

いよいよGI! 電撃の6ハロン、春のスプリント王決定戦です。

秋春の両スプリントGI を制覇したカレンチャンが昨年ターフを去り、
短距GI6連勝という偉業を達成したロードカナロアも引退して
大混戦模様となった短距離路線。

その中でもフェブラリーSを最低人気で勝った「コパノ」の同じ名を持つ
「コパノリチャード」は今年初戦の阪急杯で逃げきり4馬身差の圧勝と
穴馬にはしておけない。

高松宮記念に5年連続出走となる短距離戦線の常連「サンカルロ」は
2年前にロードカナロアよりも先着した実績もあり、
狙うならライバル不在の今年か!?

昨年夏から4連勝でキーンランドC2着後休養した「ストレイトガール」は
12月の尾張Sで始動し、前走のシルクロードSで快勝という
今一番勢いがある新勢力。

昨年の高松宮記念では10番人気ながら3着、
そして秋のスプリンターズSでは2着に検討した「ハクサンムーン」は
アイビスサマーダッシュ馬だけに個人的にも応援したい。

3歳時に古馬を破って安田記念を制し、まさに本物の衝撃を与えた
「リアルインパクト」は、その後2年半勝利から遠ざかっていたが、
年末の阪神Cで復活劇を見せた。

春のクラシック路線の時は桜花賞2着などと注目を浴びたが、
短距離路線を歩みはじめた前走の阪急杯では3着と再び開花の兆しがある。

4連勝と勢いにのって挑んだ前走のシルクロードSでは1番人気に推されたが、
マイナス14kgという馬体重がひびき2着だった「レディオブオペラ」など・・・

短距離頂点を常に競ってきた常連から、過去の栄光に縛られず復活してきた者、
または勢いに乗って表れた新星などなど・・・空いた短距離王の席を狙う!?

2011年には中京競馬場改修のために阪神競馬場にて開催されていますが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は5頭、7番人気以下は1頭のみ。
最低人気は13番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ。
当日の馬体重、460kg以下は2頭のみ。
4歳馬が1頭のみ、5歳馬が11頭、6歳馬が6頭、7歳以上は前走オーシャンSで連対した2頭。
牝馬は当日3番人気以内のGI馬のみが3頭。
関西馬が15頭。
芝1600以下の重賞馬18頭。
芝1600以下のGI3着以内の実績17頭。
芝1200mで1分8秒以上の持ち時計あり14頭。(1200m未経験馬4頭)
前走、斤量55kg以下は1頭のみ、前走から斤量2kg以上増は皆無。
前走、全馬重賞組で、阪急杯組が11頭、オーシャンS組が3頭、シルクロードS組が2頭。
前走、そこで6番人気以下は2頭のみ、10着以下は1頭のみ。
前走、ダート組は皆無。
前走、芝1400m以下組が17頭。
前走から中1週以内や半年以上は皆無。
前3走以内に10番人気以下があるのは1頭のみ。
前3走以内の芝1200~1400mの重賞で5着以下があるのは1頭のみ。

あまり堅いイメージは無かったが、勝ち馬は全て当日4番人気以内と人気馬が期待に応える傾向!

◎12 ハクサンムーン
○9 ストレイトガール
▲5 コパノリチャード
△15 スマートオリオン

馬連&3連複 5・9・12・15 100円ずつ!
計1,000円。


先週の「スプリングステークス」は馬連850円的中!
圧倒的人気の◎アジアエクスプレスでしたが、▲ロサギガンティアが再先着。
的中したものの皐月賞は目移りしそうな結果になりましたね。

また、「阪神大賞典」は馬連940円+3連複1,120円=2,060円的中。
スタート直後にかかったと思った人気の◎ゴールドシップは
やはりこのメンバーでは強い勝ち方をしましたね。
本番はもっと強いメンバーとなりますが楽しみな復活ですね。


【2014年、現在の回収率】
15,000円投資/11,260円払戻し。
現在の回収率=75.0%