先日の凱旋門賞は熱くなりましたねぇ。
「勝った馬が強かった」と言いますが、明らかに日本から来た人気の2頭に勝たせない様
削って、当てて、前を塞いだりとヨーロッパ勢も必死なのが見え、
そんな中でも2着と4着だったあの2頭は間違いなく強かったと思います。
削って、当てて、前を塞いだりとヨーロッパ勢も必死なのが見え、
そんな中でも2着と4着だったあの2頭は間違いなく強かったと思います。
これであれば日本馬が凱旋門賞馬になる日も遠くはないという光も見え、
まだまだ1つの楽しみが先に出来たということで良かったのではないでしょうか?
まだまだ1つの楽しみが先に出来たということで良かったのではないでしょうか?
さて、無事に引っ越しは済んだけど、まだまだ普段の生活に戻るのには時間がかかりそうで
日常の記事を書く余裕がなく、ブロ友の「わかちゃん」から
『最近ブログの更新ないけどどうした?』って直接電話がかかってきちゃいましたぁ。
日常の記事を書く余裕がなく、ブロ友の「わかちゃん」から
『最近ブログの更新ないけどどうした?』って直接電話がかかってきちゃいましたぁ。
ってことなので、一日早い予想だけど毎週日曜日は競馬予想デー。
今週はGIですし競馬だけはサボれませ~ん♪
今週はGIですし競馬だけはサボれませ~ん♪
今週の勝負レースは10/13(日)京都競馬場、芝2000mで行われる
第18回「秋華賞」(GI)3歳牝馬限定戦。
第18回「秋華賞」(GI)3歳牝馬限定戦。
春に行われた桜花賞、オークスにつづく3歳牝馬三冠の最終レースです。
しかし、桜花賞の優勝馬アユサンは脚部不安で休養に入り、2着馬レッドオーヴァルも出走をせず。
オークス馬「メイショウマンボ」は前走、トライアルレースのローズSで4着に敗退し、
2着馬「エバーブロッサム」も14着に敗れ、2歳女王である「ローブティサージュ」も6着に沈み、
波乱の空気が流れています。
オークス馬「メイショウマンボ」は前走、トライアルレースのローズSで4着に敗退し、
2着馬「エバーブロッサム」も14着に敗れ、2歳女王である「ローブティサージュ」も6着に沈み、
波乱の空気が流れています。
そこで注目を浴びるのはオークス3着馬で前走のローズSを見事制した「デニムアンドルビー」。
またローズSで2着だった「シャトーブランシュ」は夏の小倉で古馬相手に勝ち上がり、
3着のディープインパクト産駒「ウリウリ」も、ヒロインの座を狙っている。
またローズSで2着だった「シャトーブランシュ」は夏の小倉で古馬相手に勝ち上がり、
3着のディープインパクト産駒「ウリウリ」も、ヒロインの座を狙っている。
ディープインパクトと言えば、その半妹にあたる良血「トーセンソレイユ」も
桜花賞は3着でローズS11着からの巻き返しに期待が高まる。
桜花賞は3着でローズS11着からの巻き返しに期待が高まる。
またもう一つの秋華賞トライアルの紫苑Sを逃げ粘って勝った「セキショウ」や、
2着に入って優先出走権を得た「リボントリコロール」の末脚も無視できない。
2着に入って優先出走権を得た「リボントリコロール」の末脚も無視できない。
さてこの混戦の3歳女王決定戦で最も輝けるのは誰だ!?
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1・2番人気が12頭、10番人気以下は1頭のみ。
最低人気は11番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ。
関西馬が16頭と優勢。
桜花賞かオークスのどちらかには出走経験あり18頭。
JRAのGIにて4着以内の経験あり17頭。
京都か阪神の芝の特別レースで勝利実績あり16頭。
キャリア8戦以下が15頭。
前走、全馬が重賞組で、ローズS組が最多の16頭、クイーンS組が2頭。
前走、ローズS組はそこで10番人気以下は皆無で、10着以下は1頭のみ。
前走、ローズS組で6番人気以下だった2頭はいずれもそこで3着以内。
前走、ローズS以外のJRA重賞組はそこで4番人気以下や、4着以下は皆無。
前走から中2週以内や、半年以上は皆無。
1・2番人気が12頭、10番人気以下は1頭のみ。
最低人気は11番人気。
単勝30倍以上は1頭のみ。
関西馬が16頭と優勢。
桜花賞かオークスのどちらかには出走経験あり18頭。
JRAのGIにて4着以内の経験あり17頭。
京都か阪神の芝の特別レースで勝利実績あり16頭。
キャリア8戦以下が15頭。
前走、全馬が重賞組で、ローズS組が最多の16頭、クイーンS組が2頭。
前走、ローズS組はそこで10番人気以下は皆無で、10着以下は1頭のみ。
前走、ローズS組で6番人気以下だった2頭はいずれもそこで3着以内。
前走、ローズS以外のJRA重賞組はそこで4番人気以下や、4着以下は皆無。
前走から中2週以内や、半年以上は皆無。
3歳牝馬のレースで波乱になりそうなイメージもありますが、比較的堅いレース。
春の実績馬と岩田騎手のこのレースとの相性の良さに期待!
春の実績馬と岩田騎手のこのレースとの相性の良さに期待!
◎14 デニムアンドルビー ○16 メイショウマンボ ▲12 エバーブロッサム △17 ローブティサージュ 馬連BOX 12・14・16・17 100円ずつ! 馬連 14-12・16・17 100円ずつ!、16-12・14・17 100円ずつ! 計1,200円。
先週の「毎日王冠」はエイシンフラッシュを買っていたものの、
ゴール直前でクラレントが買っていないジャスタウェイに差されて無念の結果に。
ゴール直前でクラレントが買っていないジャスタウェイに差されて無念の結果に。
また「京都大賞典」は不安視していた断然1番人気のゴールドシップが5着に沈み、
そこで来たのが11番人気のヒットザターゲットと7番人気のアンコイルド。
ここまで荒れたら買えましぇ~ん・・・
そこで来たのが11番人気のヒットザターゲットと7番人気のアンコイルド。
ここまで荒れたら買えましぇ~ん・・・
【2013年回収率】
46,200円投資/34,470円払戻し。
現在の回収率=74.6%
46,200円投資/34,470円払戻し。
現在の回収率=74.6%