「中京記念」「函館2歳S」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

毎週日曜日は競馬予想デーです。

今週の勝負レースは7/21(日) 中京競馬場、芝1600mで行われる
第61回「中京記念」(GIII)3歳上ハンデ戦と、
函館競馬場、芝1200mで行われる第45回「函館2歳ステークス」(GIII)2歳限定戦です。

ハンデ戦と、経験の少ない2歳馬戦。
またもや夏の難解なレースがつづきますが、競馬は予想が難しいほど
当たった時のよろこびはひとしお♪

暑い夏競馬を厚く熱く思いっきり楽しみたいと思います。


「中京記念」

全3戦行ない真夏のマイル王を決める「サマーマイルシリーズ」の開幕戦。
昨年から始まったシリーズだが、昨年はチャンピオンの条件を満たしている者がいなく、
今年こそは「初代チャンピオン」の座を懸けた争いに改めて注目したい。

2011年まで春の芝2000mで行なわれていたが、
昨年まったく違うレースとして生まれ変わったため
昨年リニューアルオープンしてからの中京競馬場、
芝1600mレースの上位馬傾向から馬券の検討をします。

昨年の中京記念の3着以内馬は全て4コーナー10番手より後方。
1000万下から上のクラスで行なわれたレースでは馬番10~16番が連対率3.0%のみ。
前走、1300m以下組は連対皆無、1900m以上は連対率8.5%のみ。

データが少ないが、GIで活躍した夏の牝馬に
後方から差せる内枠の前走昇級勝ちした軽ハンデ馬が相手!

◎6 ドナウブルー
○1 ワイズリー
▲4 ランリョウオー
△3 フレールジャック

馬連BOX 1・3・4・6 100円ずつ!
計600円。



「函館2歳ステークス」

デビューしたばかりの2歳馬にとって初めての重賞。
ここから来春のクラシックにつながった者はあまりいないが、
2006年の2着馬ローレルゲレイロや2008年の覇者フィフスペトルが暮れの2歳GI
朝日杯フューチュリティSで2着。
2011年の2着馬アイムユアーズも阪神ジュベナイルフィリーズで2着と、
ここの早くから完成された者たちが2歳戦を引っぱる傾向にあるので注目の一戦。

2009年は札幌で行なわれ、昨年から8月上旬だった開催時期が変更しましたが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は4頭、10番人気以下は1頭のみ。
最低人気は11番人気。
単勝20倍以上は1頭のみ。
牝馬が13頭と優勢。
関西馬が優勢だが、地方馬3頭にも注目。
前走、新馬戦組が11頭で最多、オープン特別組が7頭、未勝利戦組は2頭で未勝利。
前走、そこで6番人気以下は1頭のみ。
前走、2着以下は3頭のみだが、そこで0.4秒以上差負けは皆無。
前走、1000m組は2頭、1400m組は皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走、全馬函館出走。
前走から連闘は1頭のみ。
サンデーサイレンス直子を除くSS系産駒が皆無。

2歳馬なので実績は無いが、人気で函館芝の新馬戦を圧勝した者を!

◎7 ビービーブレイン
○13 キタサンラブコール
▲6 オールパーパス
△15 クリスマス

馬連BOX 6・7・13・15 100円ずつ!
計600円。



先週の「函館記念」は例年の傾向より格上馬よりも
相性のいい前走、巴賞上位組からいったが、まったく伸びず、
勝ったのは前走、鳴尾記念を勝ったトップハンデのトウケイヘイローで惨敗でした・・・

格上が勝つハンデ戦は個人的にガッカリ~

【2013年回収率】
35,600円投資/31,070円払戻し。
現在の回収率=87.2%