「安田記念」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

先週の5/26(日)の日本ダービーが東京競馬場で行なわれた日、
新潟競馬場は笑いに包まれていました。

イメージ 1

競馬の開催中はレースの勝者が表彰されるウイナーズサークルでは
「お笑いダービー」と題して1日中8組の若手芸人が入れ替わり立ち替わりトークを披露。

お馴染みの新潟住みます芸人の「バックスクリーン」をはじめ、「西村ヒロチョ」「デニス」
「ざしきわらし」「猫デココ」「パタパタママ」「ツーナッカン」「ロングヘアー」。

さすがにボクも全員は知りませんが、みんなヨシモトの芸人みたいで全国区の顔もありました。

さらに、彼らをまとめるのが先輩の「トータルテンボス」。

イメージ 2

息子に一度「ハンパねぇ!」と言わせたら、何度も言うのでちょっと焦りました・・・

普段イベントで芸人が来る時は1組が通常だったりするのですが、
これだけの芸人が集まるなんて珍しいですよねぇ~

しかもウルサイほどに面白い!
「トータルテンボス」に後輩芸人をイジりは天下一品ですね。

馬が走っていなくてもこんなに楽しかった新潟競馬場でしたが、
迫力のある馬が走っている開催中はさらにイベントも盛りだくさんで何十倍もエキサイティング。

今年の新潟競馬夏開催は7/28(土)~9/1(日)。
熱い夏が待ち遠しいなぁ~♪

イメージ 3


さて、毎週日曜日は競馬予想デーです!

今週の勝負レースは6/2(日)東京競馬場、芝1600mで行われる
第63回「安田記念」(GI)3歳上定量戦です。

春のマイル王決定戦!

今週は大きな悲しいお知らせが2件も入ってきましたね。

5/30、このレースを目標に追い切りをしていた、
2008年の朝日杯FSや2011年マイルCSなどのGIで2着2回、
その他重賞2勝をあげた「フィフスペトル」(牡7歳)が左第一趾骨粉砕骨折骨折を発症し、
予後不良の安楽死。

そしてその前日には2011年の阪神JFを制した「ジョワドヴィーヴル」(牝4歳)も
鳴尾記念への出走を目指した調教の際に下腿骨を粉砕骨折し、
予後不良の診断が下されました。
前走のヴィクトリアMで4着と復調をアピールしていただけにショックなニュースでした。

彼らはもちろん、今後彼らの子どもの走りを見る事が出来ないのは残念ですが、
彼らの走りはいつまでも忘れる事がないでしょう。

そして、それを語り継ぐ事は一緒にこれまで戦ってきた者の使命でもあります。

そのジョワドヴィーヴルを前走のヴィクトリアMで負かし、悲願のGI初制覇をはたした
「ヴィルシーナ」は、同じ東京芝1600mの舞台でもう一度輝きたいところ。

2010年の朝日杯FSや2011年のNHKマイルCとマイルGI を2勝している
「グランプリボス」は、前走の読売マイラーズCを優勝し3つめのマイルGIを狙う。

昨年のマイルCSでGIとなった「サダムパテック」は前走の京王杯SCで
約5か月ぶりの実戦が響き7着に敗れたが、休み明け2走目で上積みが見込める。

前走の京王杯SCを1番人気に応えて優勝した「ダイワマッジョーレ」。

昨年無傷の4連勝でNHKマイルC制覇した「カレンブラックヒル」。

スプリンターズSと高松宮記念のスプリントGIを連勝している「ロードカナロア」。

産経大阪杯馬「ショウナンマイティ」、中距離重賞を3勝している「ナカヤマナイト」や、
中距離重賞2勝の「ダークシャドウ」も中距離路線からの参戦馬も要注意。

また、古馬相手に3歳で挑んできた「エーシントップ」も重賞を3勝していて侮れない。

海外からは香港馬が2頭で、このレースに2年連続での参戦となる「グロリアスデイズ」と
フランスデビューの「ヘレンスピリット」が来日。

過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1番人気は1頭のみ、10番人気以下が3頭もいる。
最低人気は13番人気。
単勝30倍以上は皆無。
3歳馬は1頭、4歳馬は3頭、5歳馬は4頭、6歳馬は6頭、7歳以上は4頭。
牝馬は3頭。
関西馬が10頭で、外国馬が2頭。
全馬重賞連対経験あり。
GI連対歴ありか前走1着馬19頭。
東京芝の重賞連対か、オープン特別勝ちの実績あり17頭。
前走、京王杯SC組が最多の5頭、ヴィクトリアM組が2頭、産経大阪杯組が2頭、読売マイラーズC組が2頭。
前走、オープン特別組が2頭、1600万下組は皆無。
前走、そこで10番人気以下は皆無、10着以下は1頭のみ。
前走、そこで6番人気以下で4着以下は皆無。
前走、0.6秒以上差負けは2頭のみ。
前走から中1週以内は1頭のみ、中9週以上は2頭のみ。

馬連はここ10年中5回が万馬券で、なかなか波乱の傾向。
狙って牝馬の切れ味に賭けてみる!

◎15 ヴィルシーナ
○8 マイネイサベル
▲1 カレンブラックヒル
△7 グランプリボス
△17 ダイワマッジョーレ

馬連BOX 1・7・8・15・17 100円ずつ!
計1,000円。

イメージ 4

先週の「日本ダービー」は馬連970円×3=2,910的中!
単勝馬券は記念馬券です。
レースは毎回当てたいけど、特に日本ダービーと有馬記念は
一年で一番決めたいレースでもあるので良かったです。

80頭目のダービー馬はその名がふさわしいキズナに決定しましたね。
今までは前走GI組以外は勝てないという傾向でしたが、見事皐月賞組を退け、
「ダービー馬はダービー馬から」の格言通り親子2代制覇。

そしてボクの本命エピファネイアは親子2代でダービー2着でしたね。
それにしても武豊がダービー5勝なのはスゴ過ぎる!

【2013年回収率】
27,800円投資/29,140円払戻し。
現在の回収率=104.8%