先週の競馬記事に唯一コメントをくれた「わかちゃん」、ありがとう~♪
このブログ、コメントがいただけなくなったら閉鎖を考えようと思っていたので、
なんとかまだ残留することができました。
なんとかまだ残留することができました。
馬券はハズれてしまったけど、とっても励みになりましたよ♪
さて、毎週日曜日は競馬予想デー!
今週の勝負レースは3/10(日)阪神競馬場、
芝1400mで行われる第47回「フィリーズレビュー」(GII)3歳牝馬限定戦です。
芝1400mで行われる第47回「フィリーズレビュー」(GII)3歳牝馬限定戦です。
4/7(日)に行なわれる「桜花賞」(GI)のトライアルレースで、
上位3着までに優先出走権が与えられます。
上位3着までに優先出走権が与えられます。
はっきり言って本番である桜花賞との関連は薄く、最近ではこのレースで3着だった
レジネッタが桜花賞馬になった記憶しかありません。
レジネッタが桜花賞馬になった記憶しかありません。
ただし、2009年の覇者ワンカラットはその後短距離重賞を4勝。
2007年のアストンマーチャンは同年秋に古馬&牡馬相手のスプリンターズSを制覇。
2010年の8着馬だったカレンチャンもGI2勝を含む短距離重賞5勝の快速娘。
2005年までさかのぼれば、優勝馬ラインクラフトは桜花賞馬になった後も
牡馬相手のNHKマイルCを制してGIを連勝など、
マイルや短距離路線で活躍するスピード自慢の女傑が生まれているという意味で注目のレースです。
2007年のアストンマーチャンは同年秋に古馬&牡馬相手のスプリンターズSを制覇。
2010年の8着馬だったカレンチャンもGI2勝を含む短距離重賞5勝の快速娘。
2005年までさかのぼれば、優勝馬ラインクラフトは桜花賞馬になった後も
牡馬相手のNHKマイルCを制してGIを連勝など、
マイルや短距離路線で活躍するスピード自慢の女傑が生まれているという意味で注目のレースです。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。
1番人気は6頭、10番人気以下が2頭。
単勝最低人気は11番人気。
単勝30倍以上が2頭。
関西馬が15頭だが、ここ2年は関東馬がワンツー。
1400m以下での勝利実績あり17頭。(ダートも含む)
2勝以上か、重賞2着以上の実績あり18頭。
重賞かオープン特別の出走経験あり18頭。
キャリア3戦以上19頭。
前走、重賞組は9頭で、阪神JF組が最多の6頭、フェアリーS組が2頭、クイーンC組が1頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下や、5着以下は1頭のみ、また当日7番人気以下は皆無。
前走、オープン特別組は7頭で、エルフィンS組が最多の5頭。
前走、オープン特別組はそこで6番人気以下や10着以下は皆無。
前走、500万下組はそこで4番人気以内の1着馬のみが4頭。
前走、新馬戦や未勝利戦組は皆無。
前走、1700m以上からは皆無。
前走、ダート組は2頭。
前走は阪神JFからか、年明け1戦以上19頭。
前走から中3週以内は1頭のみ、半年以上は皆無。
1番人気は6頭、10番人気以下が2頭。
単勝最低人気は11番人気。
単勝30倍以上が2頭。
関西馬が15頭だが、ここ2年は関東馬がワンツー。
1400m以下での勝利実績あり17頭。(ダートも含む)
2勝以上か、重賞2着以上の実績あり18頭。
重賞かオープン特別の出走経験あり18頭。
キャリア3戦以上19頭。
前走、重賞組は9頭で、阪神JF組が最多の6頭、フェアリーS組が2頭、クイーンC組が1頭。
前走、重賞組はそこで10番人気以下や、5着以下は1頭のみ、また当日7番人気以下は皆無。
前走、オープン特別組は7頭で、エルフィンS組が最多の5頭。
前走、オープン特別組はそこで6番人気以下や10着以下は皆無。
前走、500万下組はそこで4番人気以内の1着馬のみが4頭。
前走、新馬戦や未勝利戦組は皆無。
前走、1700m以上からは皆無。
前走、ダート組は2頭。
前走は阪神JFからか、年明け1戦以上19頭。
前走から中3週以内は1頭のみ、半年以上は皆無。
荒れるレースというイメージが強いが、1番人気は6頭とまずまずで、
2番人気が1頭のみ、4~5番人気は皆無と相手に悩むレース・・・
若い女心はつかみづらいのでここは手広く。
2番人気が1頭のみ、4~5番人気は皆無と相手に悩むレース・・・
若い女心はつかみづらいのでここは手広く。
◎12 サンブルエミューズ ○5 サウンドリアーナ ▲15 シーブリーズライフ △4 メイショウマンボ △8 ハイマウンテン 馬連BOX 4・5・12・15 100円ずつ! ワイド 8-4・5・12・15 100円ずつ! 計1,000円。
先週の「弥生賞」は、なんと馬連52,300円の大荒れ・・・
当然ボク当たってませんが、△を付けた6番人気のカミノタサハラがトップでゴールを駆け抜け、
◎の2番人気コディーノがゴール前に強襲したのですが、
その間2着に無印だった10番人気ミヤジタイガがクビ差残ってしまいました・・・
当然ボク当たってませんが、△を付けた6番人気のカミノタサハラがトップでゴールを駆け抜け、
◎の2番人気コディーノがゴール前に強襲したのですが、
その間2着に無印だった10番人気ミヤジタイガがクビ差残ってしまいました・・・
今年に入って絶好調だっただけに、買った4頭全てが掲示板にのっても
ハズレたのは悔しすぎる~
ハズレたのは悔しすぎる~
【2013年回収率】
11,900円投資/21,310円払戻し。
回収率=179.1%
11,900円投資/21,310円払戻し。
回収率=179.1%