家族がくれた独りぼっちの誕生日 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

12/15(土)はボクの誕生日でした。

当日、お祝いメッセージなどをくれた方々、ありがとうございます♪

そのメッセージの中には『ご家族といいお誕生日をお過ごしください』というコメントもありました。

誕生日が週末と重なる時って、そんなに数多くも無いので
当然一日中家族で過ごせるチャンスでもありますよねぇ。

でも、今年の誕生日は『家族で過ごす』ではなかったんですよ。

実は、相方がまずボクにプレゼンとしてくれたのは『一人の時間』なんです。

息子が生れて以来、週末ボクに用事があって出かけて行く時はあるけれど、
家でのんびり一人で過ごすなんてほぼ皆無!
会社でも家でも一人でゆっくりする時間なんてほとんどない・・・

相方はボクの誕生日に息子を連れて「ママ友とのランチ会」に出かける用事を入れていたんです。

そんなボクを気遣ってか? そうでなくても物は言い様・・・『一人の時間』のプレゼント。

おかげ様で、久しぶりに家でゆっくり出来ましたよ♪
って、言っても独身時代を思い出すほど、お昼過ぎまで寝ていただけですけどね。

そして、独身時代を思い出すと言ったら、お昼も自分で用意。
そのままの気分を味わいたくてお昼にボクが選んだメニューは・・・

イメージ 1

誕生日にインスタントラーメン!

って、そんなに独身時代もインスタントラーメンはあんまり食べてはなかったんですが、
最近まったく食べて無かったので、食べたくなっちゃったんですよ。

しかも、この東洋水産の袋麺「マルちゃん正麺」は今年話題の大ヒット商品。

月刊情報誌「日経トレンディ」の「2012年ヒット商品ベスト30」では、
1位「東京スカイツリー」、2位「LINE」、3位「LCC」に次いで4位ですよ!

まあ、1~4位、どれも体感していませんが、せめて4位ぐらいは知っておかないと
2012年を締めくくれませんもんね。

この「マルちゃん正麺」は乾麺なのに打ち立て生麺のようななめらかでコシのある食感が話題で、
生麺をそのまま乾燥させる「生麺うまいまま製法」でそれを実現させたこだわり麺なのです。

スープの味も4種ありますが、それぞれの味に合った麺はゆで時間も異なって、
「味噌味」4分、「塩味」3分、「豚骨味」2分、ボクの食べた「醤油味」3分というこだわり。

で、麺はこだわっているけれど、具は自分で用意しなければなりません・・・

袋の裏の調理法を見ると、麺は茹でたあと湯切りをせずにそのままスープに使うというので、
冷蔵庫にあったキャベツをちぎって茹で、そのお湯に乾麺を入れました。

イメージ 2

雰囲気重視で鍋のまま食べようとも思ったのですが、
ブログに写真を載せようと思って丼に移してしまいましたよ・・・

あぁ、ブログに載せるなら逆にここは鍋でしたねぇ。

最後に、きざみ葱とカイワレをのせて出来上がり~♪
って、チャーシューも無い、卵もない、やっぱりちょっと寂しいラーメンですね。

でも、噂通り乾麺とは思えないモチモチと、ちょっと懐かしい週末の午後を味わう事ができました。

ごちそうさまでしたぁ~♪


こうして年賀状のデザインなどをしながら一人の午後を過ごしていると
相方たちが帰って来たので、今度はディナーに出かける事に。

そこは、以前もご紹介したことがある「イオン新潟南店」にあるベーカリーレストラン「BAQET」 です。

イメージ 3

以前行った時にアンケートに答えていたら、「誕生日記念」として
「20%OFF&プレゼント贈呈」のハガキが届いたんですよ。

これまでランチしか行った事なかったので、せっかくならこの機会に誕生日ディナーはここで。

ディナー限定セットは、「前菜」「主菜」「デザート」を数種類あるメニューから選べ、
さらに「ドリンクバ―」、そして何よりここは約20種類もある焼きたてのパンが食べ放題のお店なんです。

また食べすぎに注意ですねぇ。

新たにパンが焼き上がると「チリンチリリリ~ン♪」と
ベルでお知らせしてくれるので熱々フワフワのパンは逃さずゲット!

この日はボクの誕生日ってことで、相方がベルが聞こえると同時に
焼き立てパンをとりに行ってくれましたよ。

イメージ 4

選べる「前菜」にはローストしたベーコンチップたっぷりの「シーザーサラダ」、
「主菜」は油で揚げてないヘルシーな「チキンカツレツフィレンツェ風 バジル風味トマトソース」、
「デザート」には「キャラメルケーキ」を。

そして「ドリンクバ―」もありながら、
相方の車で来たのでボクだけは「グラスワイン」もいただいちゃいましたぁ♪

外食すると息子のおもりも大変なのに、気持ち良くホロ酔い。
相方の心遣いに感謝感謝ですね。

帰りにはお店の方から「お土産パン3種」と
「オリジナルのお皿」の誕生日プレゼントまでいただいちゃいました。

ごちそうさまでしたぁ~♪

イメージ 5

そしてさらに、家に帰っても家族からのプレゼントが用意してありましたよ。

ボクは今回、大金をはたいて自分に誕生日プレゼントを買ってしまったので、
相方に『誕生日に何が欲しい?』って質問されたけど、
「もう買ってしまったので充分満足」だと答えていたのですが、
ちゃんと用意していてくれたなんてうれしいサプライズです。

イメージ 6

息子も「ハッピーバースデートゥーユー」の曲を歌ってくれましたよ。

普段からよく歌っているのであんまり新鮮ではありませんでしたが、
ちゃんと本番でも歌う事ができました。

ちなみに、プレゼントはブルーのドット柄の「Paul Smith」のネクタイ。

ボクは暖色系のネクタイはけっこう持っているのですが、寒色系はあんまり無いし、
ドットもここまで大きいのは無かったので、1つ歳をとった境にイメチェンって感じですね。

イメージ 7

そして、ボクの誕生日も終わりそうな時間、息子が眠ってから相方と2人でワインを飲んで過ごし、
もう1つ、最後のお祝いが用意されていました。

それは「パパお誕生日おめでとう」と描かれたケーキ。
近所のケーキ屋さん、「アリエール グー」で注文してくれたものです。

やっぱり、いかにも誕生日ケーキって感じのホールは気分も盛り上がりますねぇ♪

しかも、息子がボクの愛車の前で「ニコニコ」ポーズをしている
写真がプリントされている特注のクッキー付きです。

ん~食べるのがもったいなぁい!

ロウソクの数は歳の分だけ刺すと埋まってしまうので、歳とは関係なくバランス重視。

また相方が「ハッピーバースデートゥーユー」を歌ってくれて、ロウソクの炎を吹き消しました。

ホントは息子もこういった誕生日の雰囲気を味あわせてあげたいところでしたが、
まだこんなに生クリームを食べさせる訳にはいきませんもんね。

イメージ 8

こうして今年もまた1つ歳が増えましたが、自分ではあんまり中身は変わっていない気がします。

いや、逆に衰えを感じたりもしますが・・・

でもこんなにボクを思ってくれる家族のためにも、
ネクタイをきちっとしめてまたガンバって働かなくちゃね。