こころにくる旅。キュンと北海道♪ | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

だいぶ前になってしまいましたが、9/21(水)~24(土)の3泊4日で行ってきた
「北海道」家族旅行記のつづき、いよいよ最終回で~す。

台風15号の悪天候の中を北海道に上陸し、1日目は「富良野」、2日目は「旭山動物園」と巡って、
3日目には「登別温泉」へ。 そして最終日の4日目は「新千歳空港」方面へと向かいました。

「新千歳空港」方面と言えばやっぱりボクにとって欠かせない、
名馬たちに会える「社台スタリオンステーション」行きましたが、おっとヤバイ!

思い出に浸って、のんびりし過ぎちゃったぁ!

飛行機の時間がせまってきてるし、相方がぜひ行きたいって言ってた場所に急がなきゃ!

イメージ 1

と、この北海道旅行の最後の目的地は「千歳アウトレットモール・レラ」です。

ここは2005年にオープンし、さらに2007年に145店舗に拡大してリニューアルオープンした
北海道最大級アウトレットのショッピングモールなのです。

「新千歳空港」からは車で10分ほどで、30分毎に無料シャトルバスも運行していて、
札幌からも近いので地元の方にも旅行者にも大人気。

新潟にはアウトレットモールが無いので相方が熱望していました。

雰囲気も札幌時計台をモチーフとした赤いとんがり屋根の時計台や、ガラス張りのアトリウムなど、
まるでアミューズメントパークに来たかのようにテンションが上がるはずでしたが・・・

・・・ボクったらお馬さんを見て時間を費やしてしまいましたね。


しかも、途中レンタカーの「フィット号」がガス欠寸前で、
いつ止まってしまうかとヒヤヒヤもんでガソリンスタンドを探しながらのドライブ。

北海道ドライブの鉄則『ガソリンはランプが点灯する前に入れておけ!』というのを忘れてました~

イメージ 2

そんな焦った気持ちで「レラ」に到着したのは、「新千歳空港」を新潟行きの飛行機が離陸する4時間前。

お昼ごはんもまだ食べていないし、この広い敷地をゆっくりと見ている時間なんてありません。

・・・スミマセン、全てボクの無計画の詰め込み行程の責任です。



ここにはベビーカーの無料貸出しがあるので、急いで手続きをして息子を乗せようとしたら、
息子は乗りたがらずに大泣き。

そりゃ、ずっと車のチャイルドシートに縛られ、牧場でも抱っこだったんですから、
少しは解放されたいですよねぇ・・・

この時はまだ歩くのも上手じゃなかったので、一緒に手をつないでショッピングなんて無理だったし。

って、ことでボクと息子はキッズルームでお留守番です。

イメージ 3

一人ぼっちにして申し訳ないけど、それの方が思う存分ショッピングができるよね?

それに、息子も思う存分ハイハイして、飛行機ではネンネしてもらうというもくろみもあります。


ここにはもう少し大きなお子さまが楽しめるキッズパークや、
ワンちゃんも自由に走り回れるドックランもあるそうで、
あらゆる家族がみんなで楽しくショッピングできそうですね♪

・・・時間さえあれば。


どれぐらい、息子と遊んだだろうか?

そんなに時間が経たないうちに相方は手ぶらでボクらを迎えにきました。

どうやら初めて来た広大な場所で、このちょっとの時間ではちゃんと見て回ることが出来ないので
ショッピングは諦めて、お土産買いにシフトするって事にしたようです。

ホントにすみません、ここは仰せのままに。

イメージ 4

ボクは巡った各地でお土産は買っていたし、特に自分のお土産なんていらなかったから、
息子と遊びながらちょっと気になったものだけを購入。

小さなマヨネーズの様な容器に入った吸って食べるプリン「プリンチュウ」と、
「札幌南家 スープカレーチョコ」と「旭川味源 味噌ラーメンチョコ」。

とっても気になりますよねぇ。

相方もある程度お土産を買って、あとは「新千歳空港」で調達することに。


朝食の少なめに抑えたバイキングから何も食べていなかったのでさすがにお腹も空いてきました・・・

気になるショップを寄りながら食べるところも探しましたが、
いまいちこの短時間で食べられる『北海道ならでは美味いもの』というものが見当たらず、
結局食事も「新千歳空港」に行ってからということにしましたよ。

食べたい『美味いもの』は見当たりませんでしたが、『馬』ならここにもいました・・・

って、もう馬はいいですね。

イメージ 5

「千歳アウトレットモールRera」

北海道千歳市柏台南1丁目2-1
電話:0123-42-3000
営業:10時~19時(一部飲食店は11時~)
※バーゲン時や連休、季節によっては開店時間が1時間延長される場合があります。


飛行機の時間はこくこくと迫る! 急いで「新千歳空港」へ!

しかし、さっきガソリンを入れたばかりなのに、指定のガソリンスタンドで給油しなければならず、
レンタカーを返す場所に行くまでにちょこっと迷子にもなり、
さらにはそこから空港に行くバスを待ってと、なんだかんだで時間が過ぎていき、
空港に到着したのは搭乗の1時間ちょっと前。

いやぁ~、時間が無いッス!!

セキュリティーチェックは15分前までに通過しないといけないから荷物を預けて実質45分間。
(注:これは超ギリギリラインなので参考にしないでくださいね)

ここで迫られた選択は、「食事」か「お土産」か!?

イメージ 6

で、結局とりあえず搭乗口にも近いターミナルビル2階で目に入った「花畑牧場カフェ」に入り、
「食事」を注文して、料理が出てくるまでの時間で相方だけ「お土産」を買いに行きました。

『二兎追うものは二兎を得られる』のか?


ホントは2011年の7月にオープンしたばかりの「じゃがポックルシアター」や「ドラえもんわくわくスカイパーク」
「シュタイフネイチャーワールド」「Royce' Chocolate World」とかに寄ってみたかったけど、
この時間じゃしょうがないですね。

相方が買い物に行っている間にボクは息子にベビーフードを食べさせながら待ちます。

そしてこの時間の無い中食べるのは、「ホエー豚丼セット」です♪

美味しそう~♪

イメージ 7

「豚丼」と言えば北海道は帯広の名物でもありますもんね。

本場でも食べた事はあるんですが、これが最高に美味しい~♪

しかも、牛乳から乳脂肪分などを除いた「ホエー」を与えて飼育された「ホエー豚」は
健康になると言われ、豚独特の臭みが弱まり、脂身もまろやかで肉の旨味も増すそうです。

うんうん、確かに柔らかくて美味しいけれど、味わっている時間が無~~~いっ!!

遊びたがる息子を阻止しながら、とにかく口にかき込むのみ!

お土産を買って戻って来た相方も、時計を気にしながらこれまで見た事ないスピードで食べていますよ。

もう、ここでちゃんと味わえないなら買って帰ろう「ホエー豚」。
ってことで「ホエー豚」もお土産に加え、いざ搭乗口へ!!


すると、搭乗口の前で係の人が『新潟行きにご登場のお客様、いらっしゃいますかぁ~?!』と、叫ぶ声が!!

やべ~~~~~~! 呼ばれてるよ~走れ~~! 

よく搭乗のお客さんを待つため離陸が遅れるっていうのも聞いたことあるし、
それってかなり迷惑だし恥ずかしいですよねぇ。

まだちょっと時間があるはずだったのに、
ボクらは優先的にセキュリティーチェックを受けさせてもらい超ダッシュ!

慌てて搭乗口に行くと、待っていたのは飛行機じゃなくてバスでした。

なんだよぉ~・・・結局このバスで搭乗者がそろうまで待つんかいっ!!

イメージ 9

ふぅ~・・・めちゃくちゃ焦ってソンしたよ。
って、ギリギリに行動していたボクらが悪いんですけどね。

北海道旅行の最後に食事も買い物もゆっくりと出来なかった相方はちょっとイライラ・・・

スキあれば解放されたがる歩きたての息子はすぐにどこかにフラフラ・・・

そんな相方のプレッシャーと息子を見ながら時間に追われるボクはヒヤヒヤ・・・

何とか飛行機には乗る事ができたけど、最後はバタバタの北海道旅行となってしまいました。


やっぱり北海道は自分が思っている以上に移動に時間がかかるし、
さらには2人で旅していた時より、息子が加わればその分余裕をみて行動しなきゃいけないですよねぇ。

わかってはいたけど、今後はもっと意識しないとね。


まあでも、台風15号の影響でずっとお天気には恵まれなかったけど、
それでも息子に美味しい空気や偉大なる大自然、たくさんの動物たち、
そんな感動に出会わせてあげたいというボクら夫婦の願いは思った以上に叶いましたよ。

北海道はやっぱりいいですね♪

そして、そんな北海道は最後にもう一つボクらに粋な演出をしてくれたのです。




雨上がりの夕日に大きな虹。

イメージ 8

こころが「キュン」としました・・・

これを見て改めて4日間に出会った大自然を思い出し、
家族3人が(たぶん息子も)ホントに北海道にやってきて良かったと思いましたよ。

これぞまさに『雨降って地固まる』ですね。


実はこの虹、飛行機の離陸した直後も空から見下ろす事が出来たんです。

虹って上空から見るとどうなっていると思います?

ホントは写真に納めたかったのですが、離陸の時はデジタル機器の使用は出来なくて残念でした。

空から見下ろす虹は地上に円を描いている様でしたよ。

イメージ 10

こうしてボクらの北海道旅行はこの函館の上空を過ぎて終わりました。

息子も初めての飛行機旅行でしたが、帰りはスヤスヤと眠ってくれましたよ。

ちょっと遅めの夏休みだったけれど、この台風がいっきに夏を持って行っちゃったかのように
新潟に到着するとすっかり秋の夜となっていました。

これから北国や雪国はどんどんとキビしい季節に向かっていくけれど、
これも大自然の中で生かされていると思って受け入れられそうです・・・たぶん。

この記事もだいぶ停滞してしまいましたが、やっとおウチに帰れますね。

こころにくる旅。キュンと北海道♪


・・・おしまい。

イメージ 11







【オマケ】
これは、今回の旅で買ったお土産です。

ボクはちゃっかりアウトレットで「Lee」のパンツを3本買っちゃってるし、息子の「GAP」パーカーもゲット♪

あれ? 自分の買っていないのは相方だけ?

イメージ 12