「マイルチャンピオンシップ」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

いよいよ今年の新潟競馬も本日を残すのみとなりました!

ここ新潟市で行なわれる生の競馬の迫力をぜひ体感しに行ってみてください。


競馬に興味ある人もない人も、楽しめるイベントも満載なので、
ご家族みんなで新潟競馬場にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

イメージ 1


今日行なわれる主なイベントは・・・


今年最後の新潟競馬を飾るのは、本来は福島競馬で行なわれる重賞『福島記念』(GIII)です!
ハイレベルのサラブレットたちの走りが見られますよ♪


『ペナルティ 登場!』

ワッキーとヒデ、競馬好きでサッカー好きの「ペナルティ」が吉本興業の先輩として
新潟県に住みます芸人「バックスクリーン」に馬券指導!?

「マイルチャンピオンシップ(GI)&福島記念(GIII)レース検討会」11:50頃~
「トークショー」16:10頃~

※福島記念(GIII)の表彰式プレゼンターも務めます。


『バックスクリーンのミニライブ』

「バックスクリーン」のお笑いとしての実力はいかに!?
14:15~14:30


『バックスクリーンの直前レース検討会&一緒にレース観戦』

前日に募集した情報をもとに「バックスクリーン」とレース検討会!
検討会終了後は、一緒にレース観戦、反省会も行います。
14:30~


『目指せ5冠!秋のGIスタンプラリー』

開催期間中のGI開催日(計5回)に来場してスタンプをためよう!
獲得したスタンプの数によって抽選で素敵な賞品をプレゼントがもらえます。


『福島記念 赤べこ絵付け体験』

会津の「赤べこ」の工作教室を開催。 べこを競走馬に塗っちゃうのもあり?

1回目 11:00~ 2回目13:00~  各回とも先着25名様
参加料金は1個500円

※売上は日本赤十字社を通じて、東日本大震災の被災地支援活動に充てられます。



『がんばろう福島 福島応援フェア』
今回の新潟競馬は震災の影響で開催ができなくなった福島競馬の代替開催です。
この週と次の週は福島を応援する企画が行なわれます。

『福島物産展』
「なみえ焼きそば」「さんまのぽっぽ焼き」「若桃の甘露煮」など
復興に向けてガンバる福島から美味しいものが大集合!


『応援メッセージ募集!』
大きな幕に、福島への応援メッセージを書き込んで福島競馬場にエールを送ります。


『食べて応援しよう!畜産フェア!』
東北各県の畜産物が当たる抽選会を行います!
美味しい畜産物を食べて、東北を一緒に応援しよう!


『JRAクイックピック投票』
初心者でも安心、コンピューターに馬の選択をおまかせする投票方法
「クイックピック投票」の発売があります。


『競馬場の裏側を探検しよう!バックヤードツアー』
地下馬道や検量室など、普段は見ることができない競馬場の裏側を探検!
受付時間/開門~13:00
ツアー時間/16:10頃~17:00頃
※抽選で20名


その他、馬とのふれあいイベントとして『ポニー試乗会』『ポニーとの記念撮影会』『ミニチュアホース・ポニー展示』。
またお子さまだけが楽しめる、『ふわふわハウス』『ゴーカート』『ミニ新幹線』常設遊具などもあります。

入場料はたったの100円!
広い公園や、お馬さんだけの動物園だと思って、ご家族そろって過ごしてみてはいかがでしょうか?

息子もけっこう行ったなぁ、今日も晴れたら行こうかなぁ♪

イメージ 2


さて、毎週日曜日は競馬予想デーです。

今週の勝負レースは11/20(日)京都競馬場、芝1600mで行われる
第28回「マイルチャンピオンシップ」(GI)3歳上定量戦です。

秋のマイル王決定戦ですね。

5年連続1番人気が連対しているが、昨年は13番人気が優勝、
一昨年は14番人気が2着と一筋縄ではいかない難解な一戦。

先週は外国からの刺客の強さが目立ったレースだったが、ここにも2頭の外国馬が参戦。

3年連続参戦となるサプレザは昨年は優勝馬とタイム差無しの4着、
一昨年が3着で日本の芝への適性の高さは証明された。

一方、イモータルヴァースは、コロネーションSとジャックルマロワ賞の欧州マイルG1を2勝した実力馬。

それを迎え撃つ日本馬は、安田記念を3歳馬として初めて優勝した春のマイル王、リアルインパクト。

今年のNHKマイルC馬のグランプリボスは朝日杯フューチュリティSも優勝したGI2勝馬。

前走のスワンSを優勝したリディルや富士Sを制したエイシンアポロン、
桜花賞を制したマルセリーナには勢いが感じられる。

昨年のここを勝利しGI初制覇を成し遂げたエーシンフォワードや
そこで2着のダノンヨーヨーも潜在能力は実証済み。

また、朝日チャレンジCを勝ったミッキードリーム.

今年の安田記念3着で一昨年の関屋記念馬でもあるスマイルジャックなどなど。


過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1人気が6頭、5番人気以内が4頭。
最低人気は14番人気。
単勝50倍以上は1頭のみ。
3歳馬は1頭、4歳馬は9頭、5歳馬は7頭、6歳馬は2頭、7歳馬以上は1頭のみ。
6歳以上の3頭はGI馬かGII馬。
牝馬がは頭で当日4番人気以内のGI3着以内の実績馬が活躍。
外国馬は皆無。
マイル重賞連対実績16頭。
前走、全馬重賞組で、天皇賞(秋)組が7頭、毎日王冠組が4頭、スプリンターズS組が3頭、
富士S組が3頭、スワンS組が2頭。
複数回連対したリピーター馬が5頭。
前走、天皇賞(秋)組7頭や毎日王冠組4頭は全馬当日4番人気以内。
前走、スプリンターズS組3頭は全馬当日5番人気以内。
前走、富士S組3頭中2頭やスワンS組が2頭中1頭が当日11番人気以下からで、穴はここから。
前走、連対馬が10頭だが、3~4着馬は皆無。
前走、着差1秒以上負けは皆無。
前走から中1週以内や、中9週以上は皆無。

リピーターが強いので昨年の2着馬が本命!

◎17 リディル
○5 エイシンアポロン
▲8 リアルインパクト
△13 サプレザ
△18 キョウワジャンヌ

馬連BOX 5・8・13・17・18 100円ずつ!
計1,000円!



2011年前回までの収支。

先週の「エリザベス女王杯」で見事優勝したのは2年連続で英国からきたスノーフェアリー!
日本馬では秋華賞馬のアヴェンチュラがガンバリましたが、惜しくも2着に・・・

予想は本命-対抗の的中でしたが、1番-2番人気のガチガチ馬連700円でした。

57,000円投資/24,170円払戻し。
回収率=42%