「エリザベス女王杯」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

めちゃめちゃメチャメチャくちゃめちゃ平日は忙しくてブログ更新どころかご訪問も出来ていないけど、
幸いなことに週末はお休みできているので、これだけは忘れず更新いたします。

当たらなくても一生の趣味である「競馬」!!


ただ今、ここ新潟市で「第5回 新潟競馬」が開催されていますよ~。
開催は11/20(日)まで!

いよいよ来週で今年最後となっちゃいますよぉ~。

次週の新潟競馬場行われる主なイベントをご紹介しますので、
競馬に興味ある方もそうでない方も、新潟で行われる福島競馬を盛り上げるためにも
秋の行楽シーズン、ご家族みんなで新潟競馬場にお出かけしてみてはいかがでしょうか?

イメージ 1


この秋の新潟競馬場には吉本興業の新潟県に住みます芸人「バックスクリーン」が毎週日曜日に姿を現し、
競馬初心者である彼らがお客様の協力を得ながら、自腹をはたいて目標額100万円を狙う企画があります。

【11/19(土)イベント】

『バックスクリーンの教えて勝馬!』

日曜日に行われる「マイルチャンピオンシップ(GI)」と
新潟メインレースのオススメ情報を「バックスクリーン」に教えてあげよう!
ご応募いただいた方の中から抽選で吉本グッズをプレゼント。
受付時間/11:00~閉門まで


『ターフィーと足じゃんけんゲーム』

ターフィー君と足じゃんけんで対決!勝ったら「ターフィーグッズ」をプレゼント!
1回目/11:00~、2回目/13:00~
※各回とも小学生以下、先着50名



【11/20(日)イベント】

今年最後のこの日を新潟競馬を飾るのは、
本来は福島競馬で行なわれる重賞『福島記念』(GIII)です!


『ペナルティ 登場!』

ワッキーとヒデ、競馬好きでサッカー好きの「ペナルティ」が吉本興業の先輩として
「バックスクリーン」に馬券指導!?

「マイルチャンピオンシップ(GI)&福島記念(GIII)レース検討会」11:50頃~
「トークショー」16:10頃~

※福島記念(GIII)の表彰式プレゼンターも務めます。


『バックスクリーンのミニライブ』

「バックスクリーン」のお笑いとしての実力はいかに!?
14:15~14:30


『バックスクリーンの直前レース検討会&一緒にレース観戦』

前日に募集した情報をもとに「バックスクリーン」とレース検討会!
検討会終了後は、一緒にレース観戦、反省会も行います。
14:30~


『目指せ5冠!秋のGIスタンプラリー』

開催期間中のGI開催日(計5回)に来場してスタンプをためよう!
獲得したスタンプの数によって抽選で素敵な賞品をプレゼントがもらえます。


『福島記念 赤べこ絵付け体験』

会津の「赤べこ」の工作教室を開催。 べこを競走馬に塗っちゃうのもあり?

1回目 11:00~ 2回目13:00~  各回とも先着25名様
参加料金は1個500円

※売上は日本赤十字社を通じて、東日本大震災の被災地支援活動に充てられます。



【土・日両日イベント】

『がんばろう福島 福島応援フェア』
今回の新潟競馬は震災の影響で開催ができなくなった福島競馬の代替開催です。
この週と次の週は福島を応援する企画が行なわれます。

『福島物産展』
「なみえ焼きそば」「さんまのぽっぽ焼き」「若桃の甘露煮」など
復興に向けてガンバる福島から美味しいものが大集合!


『応援メッセージ募集!』
大きな幕に、福島への応援メッセージを書き込んで福島競馬場にエールを送ります。


『食べて応援しよう!畜産フェア!』
東北各県の畜産物が当たる抽選会を行います!
美味しい畜産物を食べて、東北を一緒に応援しよう!


『JRAクイックピック投票』
初心者でも安心、コンピューターに馬の選択をおまかせする投票方法
「クイックピック投票」の発売があります。


『競馬場の裏側を探検しよう!バックヤードツアー』
地下馬道や検量室など、普段は見ることができない競馬場の裏側を探検!
受付時間/開門~13:00
ツアー時間/16:10頃~17:00頃
※抽選で20名


その他、馬とのふれあいイベントとして『ポニー試乗会』『ポニーとの記念撮影会』『ミニチュアホース・ポニー展示』。
またお子さまだけが楽しめる、『ふわふわハウス』『ゴーカート』『ミニ新幹線』常設遊具などもあります。

入場料はたったの100円!
広い公園や、お馬さんだけの動物園だと思って、ご家族そろって過ごしてみてはいかがでしょうか?

イメージ 2


さて、毎週日曜日は競馬予想デーです。

今週の勝負レースは11/13(日)京都競馬場、芝2200mで行われる
第36回「エリザベス女王杯」(GII)3歳上定量牝馬限定戦です。

秋の女王決定戦ですね。

昨年は外国馬のスノーフェアリーが勝利、
一昨年は11番人気のクィーンスプマンテと12番人気のテイエムプリキュアが逃げ残って大波乱になるなど、

女心と秋の空って言うぐらい、ひと癖もふた癖もあるレースです。


今年の注目馬は、昨年の覇者、英国馬スノーフェアリーが再び来日!
今年は勝ち星こそ挙げていないが、前々走の凱旋門賞で3着などビッグレースで好走している。
昨年の2着につけた4馬身差は今でもその脅威を忘れられません。

また同じく今年に入って英オークスやドイツのディアナ賞GI2勝の勲章を下げて来日するのはダンシングレイン。

日本馬では、一昨年の阪神ジュベナイルフィリーズや昨年の牝馬三冠、
そして今春のヴィクトリアマイルと、牝馬限定のGIを次々と手中に収めてきたアパパネが筆頭。

今夏の上がり馬の代表格で現在重賞3連勝で一番勢いのあるイタリアンレッド。

また、新戦力の3歳馬では、秋華賞を快勝したアヴェンチュラ。

その3歳GI戦で桜花賞2着、オークス3着、秋華賞3着と常に上位にいる無冠の女王ホエールキャプチャ。

また、昨年の阪神ジュベナイルフィリーズを無傷の3連勝で制して、
今年の3歳チャンピオンの座をすべて持っていくと声が多かったレーヴディソールは
骨折によって休養を余儀なくされ、その復活戦となる。

さらに、今年のオークス馬エリンコート、GI2着2回の実績馬アニメイトバイオ、
牝馬重賞2勝しているフミノイマージン、ヴィクトリアマイルで3着のレディアルバローザなど、
女王の座を狙う者は多い。

過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

1人気が4頭、5番人気以内が17頭。
最低人気は12番人気。
単勝30倍以上は2頭のみ。
3歳馬は8頭、4歳馬は5頭、5歳馬は6頭、6歳馬は1頭、7歳馬以上は皆無。
3歳馬が断然優勢だが全て7番人気以内。
3歳馬でキャリア11戦以上は皆無。
関西馬が17頭。
外国馬はGI2勝以上が理想。
重賞馬18頭、GI連対馬15頭。
芝2000m以上の重賞連対歴あり17頭。
前走、全馬重賞組で、秋華賞組が7頭、府中牝馬S組が4頭、
天皇賞(秋)組が3頭、京都大賞典組が3頭。
前走、GI以外の牝馬限定のレースで6着以下は皆無。
前走から連闘は皆無、中9週以上は1頭のみ。

前年の連対馬が再び来る傾向から女王に最も近いのは彼女だ!

◎18 スノーフェアリー
○1 アヴェンチュラ
▲3 ホエールキャプチャ
△2 イタリアンレッド
△14 ダンシングレイン

馬連BOX 1・2・3・14・18 100円ずつ!
計1,000円!



2011年前回までの収支。

先週の「アルゼンチン共和国杯」はハンデ戦にも関わらず、3番-1番人気で決まってしまいました。
多少荒れる事を願った馬券だったボクはハズレ。

今年も残りわずか・・・かなり収支がヤバいッス。

56,000円投資/23,470円払戻し。
回収率=42%