手術、無事に?終わりました♪ | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

前回の記事に皆さまあたたかいお言葉をかけてくださりまして、ありがとうございましたぁ♪

おかげさまで無事に? 2/17に左腕の骨の接合手術を終えることができましたぁ!

って、無事って言っても昨夜はめちゃくちゃツラかったぁ~!

イメージ 1

皆さまに随一にご報告に来たかったのですが、麻酔が覚めた手術後は左腕が痛くて痛くて苦しくて、
手術中付き添ってくれた相方や息子とろくに会話する事も、
先生の手術の報告もろくに耳にはいらず、
かと言って眠ることもできず、点滴に痛みをガマン出来ない時に自分で注入できる麻薬系の痛み止めを
朝がくるまで注入しつづけましたよ・・・


骨折した時よりも、手術中よりも、なによりもこの手術後がいちばん痛くて、
もう2度とヤンチャはしないことを誓いました。


緊張しまくっていた全身麻酔の手術はホント皆さんがおっしゃる通り意識が無くなるのは一瞬で、
部分麻酔よりもだいふ楽でしたよ。

しかし、あの尿道に管を入れている感覚は何とも微妙でしたよ・・・

そして、その管を若い看護婦さんにハズされる時、
一瞬で痛みはたいして無かったのですが、この時も全身麻酔かけて欲しかったなぁ・・・

って、こんなオヤジが恥じらいを持っちゃいけませんか?

ただそれよりも管を抜いた後にトイレに行っても、いつまでも垂れ流しになりそうな残尿感と
あの先ッポからオナラみたいなのが出てくるのは何ともせつない気持ちになりました。

イメージ 2

で、そんな明けた午前中は意識がもうろう・・・

右手には献血がささったままで両腕が使えず、何をする気も起きず、
ただひたすら点滴の落ちるしずくを眺めていました。


そんな点滴がお昼前にハズされやっと正気に戻った頃、
何とも申し訳ない、会社の人がお菓子を持ってお見舞いに来てくれましたよ。

『会社の事は気にしなくていいから』

と言ってくれたのですが、今のボクにそこまでの余裕はありません・・・

ホントこの忙しい年度末の時に申し訳ないッス。

イメージ 3


あ、あと一人『この年度末の忙しい時に来てやったぞ!』
と、言って冷やかしにきた人もいましたよ。

それは同じ新潟市内に住むブログのお友達「わかちゃんさん」なのです。

まあ、照れ隠しで『近くまできたから冷やかしに来た』なんて行っていますが、

お仕事中なのにわかちゃんさんはボクに元気というお見舞いをもってきてくれましたよ。

うれしいことですね。
ありがとうございます♪

相方ご馳走の病院のコーヒーを飲んで去っていきました・・・

イメージ 4


そうそう、相方も午後から来てくれたのですが、
前日の手術の事はボクはまったくわからないので聞いてみたところ

2時間半で終わる予定の手術が、なんと4時間以上かかってしまったそうです!

その間、相方は気が気でなかったそうですが、
途中で施設に預けていた息子も迎えに行けたほど長い時間になってしまいました。


そして、手術後のレントゲン写真を見せてもらったのですが、

なんじゃこれ?

イメージ 5

まさに機械の身体を手に入れた改造人間じゃないですかぁ!?

こんなにボルトキープして、ボルトだか骨なんだかりませんよ。

ワンピースのキャラだったら確実にフランキーですね。

こりゃ、空港の金属探知機でひっかかるな・・・

イメージ 6

いやぁ、スゴいスゴい、まったく自分の身体である自覚なし。

でも、今痛みはないのですが、腕がめちゃめちゃパンパンにむくんでいるんですよねぇ。

左腕を上にあげて寝ています。

早くしっかりと治してこの改造した腕で息子を抱っこしたいです。

イメージ 7

もう少し待っててね。