立派な大人になるよ | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

ちょっとご無沙汰してました、たっちゃんです。

ひいお婆ちゃんが遠くに旅行に行っちゃって、そのお見送りのこと
いろいろパパとママに励ましのお言葉ありがとうございました。

たっちゃんもひいお婆ちゃんとのお別れは寂しかったけど、たっちゃんもいっぱい色んな事を経験すれば、
いつかずっと未来でひいお婆ちゃんにまた会えるって言うから、

ひいお婆ちゃんにたっちゃんの立派になった姿を見てもらえるようにガンバるんだ♪


でも、この事があったからしばらく「成人の日」からはじめた離乳食がおさぼり状態になっちゃてた・・・

で、今回は初めてカボチャに挑戦です!

イメージ 1


「10倍粥」とかリンゴジュースとかはちょこっとずつ飲んでたんだけどね。

たっちゃんはね、食べたくてしょうがなかったんだけどママも大変だったから。

で、このカボチャはご近所の人がたっちゃんのために作ってくれたんだよ♪

遠くに住んでいる親戚の人より、ご近所の人のほうがたっちゃんやママの心配をしてくれるんだ。
ホントとっても感謝感謝です。


ガブガブ・・・

ん? なんだこりゃ、初めての味・・・って当たり前か!

ん~、カボチャが食べられるなんてたっちゃん大人だねぇ。

イメージ 2


そう言えば、しばらくおさぼりしてたって言えば、あの大嫌いな予防接種。

ホントはひいお婆ちゃんの最後のお見送りの日にお医者さんに行く予定だったから、
たっちゃん、「助かった~♪」と思ったんだけど、やっぱりやらなきゃダメだったんだね。


先週の金曜日に行くはめになったんだよ。

しかもね、しばらくやってなかったから2回目の「ヒブワクチン」と2回目の「肺炎球菌」、
3回目の「三種混合」を3本連続も打っちゃうことになったんだ。

えぇ~! これ、マズいでしょ、たっちゃん人生最大のピンチだよ。

これまで2本連続までは経験したけど、その時だって大声で泣いちゃったのにさらにもう1本追加って、
たっちゃん、早くもひいお婆ちゃんの近くにいっちゃうよぉ~


もう大きく息を吸い込んで大声で叫んでやるんだ!

そう思ったら先生が『はい右腕、チクッ!』『次、左腕、チクッ!』『最後、右腕、、チクッ!』って、
容赦なくリズミカルに刺すんだよ。

たっちゃん、あまりの痛さで最初は声が出なかったけど、いっぱいためて、ためて大声で泣いてやったんだぁ。



今年の1月4日~平成24年3月31日まで、新潟市も任意の予防接種
「ヒブワクチン」と「肺炎球菌ワクチン」が無料になったんだって。

1回1万円ぐらいしちゃうんでママもよろこんでたけど、だからと言って連続注射はたっちゃんカンベンだよぉ。

あ、でも1本ずつでもイヤだけどね。

病気に負けないようにするためだから、たっちゃんガンバるよ。



って、えっ!? 注射は3本なのにカボチャはスプーン一杯だけ?

もっとちょうだい、ちょうだい、ちょうだいよ~~~~!

イメージ 3


ガブガブガブガブガブガブガブガブ~

パパがこの時のたっちゃんのオメメが怖いって言ってたよ。

失礼しちゃうね。

こんな5ヶ月しか経ってないたっちゃんのオメメが怖いはずないよね。



あ、でも今回のひいお婆ちゃんのお別れのときにたくさんの親戚の人に会ったんだけど、
みんなたっちゃんのこと『キレいな赤ちゃん』とか、
『整ったお顔してるわねぇ』とか『男の子っぽい感じだね』って言ってくれたけど、

絶対『かわいい赤ちゃんだねぇ』って言ってくれないんだよねぇ・・・


しかもまた新潟県出身のタレント『「高橋克実」に似てる』って言われちゃったよ。

それだけ言われるってことはたっちゃん「高橋克実」のオジさんにそっくりなのかなぁ?


じゃあ、早くこのオジさん顔に合うように大人にならなくちゃね。

どう、これ?

イメージ 4


デニム地のオムツもらっちゃったんだぁ♪

大人っぽ~い。



そう言えば、離乳食を食べ始めてから、たっちゃんのウ○チがちょっとネバネバになってきて、
すこしでも出ちゃうとオムツが気持ち悪くなってきたよ。

それにねぇ、パパが「最近のたっちゃんのウ○チ、臭ちゃい、臭ちゃい~」って失礼なこと言うだよ。

パパのウ○チの方がよっぽど臭ちゃいのにね。



そしてパパがオムツの匂いが外に出ないような専用ゴミ箱を買ってきたんだ。

筒状のビニールがドンドン出てくるカートリッジがついていて、
頻繁に上下を結んじゃえばオムツを密閉できるんだって。

さらにフタも二重になっているから、これなら安心だね。

・・・って、たっちゃんのウ○チそんなに匂うかなぁ?

イメージ 5


まあ、ウ○チの匂いも大人になっている証拠だもんね。


でもね、最近たっちゃんの成長はウ○チの匂いだけじゃないんだよ。

ハイハイまではいかないけれど、ズリズリ進む「ズリハイ」っていうのが出来てきて、
時間はかかるけど行きたいところに行けるようになってきたんだぁ♪


それなのに、たっちゃんがせっかくおウチにある物に興味をもって近づくと、
パパやママが片付けちゃうんだよ~

もう~、そこまで行くのにたくさん進んだのにぃ~

でも、カーテンはどかせないからブンブン引っ張っちゃうんだぁ♪




ひいお婆ちゃんも遠くからたっちゃんが大人になっていくのをきっと見ていると思うから、
100年後? 1000年後? いつ会えるかわからないけれど、今度ひいお婆ちゃんに会う時までに
いろいろ挑戦して、たくさん食べて、いっぱい寝て、なんでも経験しなくちゃね。

イメージ 6


100年大人になったら、たっちゃんのウ○チは100年分臭くなるのかなぁ?