「アメリカジョッキークラブカップ」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

昨日はお義婆ちゃんがお世話になっていた施設の部屋のものを実家に運んだり処分したりしました。

まだここにお義婆ちゃんが寝ているような気がします・・・

イメージ 1


この施設にはお義婆ちゃんと仲良くしていたご老人の方もたくさんいて、
その人たちの耳にとどいているかどうかわからなかったので
静かに速やかに、人目になるべく触れないように荷物を運び出しましたよ。

一番荷物の中で大きかった冷蔵庫は施設の人がもらってくれるというので寄付しました。

息子を背中に背負いながらの引越しでしたが、
この施設には生活する最低限の物しか置いていないので運び出すのは楽でしたよ。

って、言っても自宅の方にもお義婆ちゃんの残した物というのはほとんど無く、
3年前に60歳過ぎで亡くなったお義父さんは趣味も多くカメラや家電、健康器具などが
たくさんあり整理にも時間がかかったのですが、

逆に95年も生きてきたお義婆ちゃんなのに、物という物は大して無いんです。
もちろんお金だってあまり残ってません。

結局あっちの世界に行く時は物もお金も持って行けないですからね。
ボクも人生を終える時は身の回りのものを何も残さずに使い切って死にたいなぁ、なんて思うんですよねぇ。

まあ、お金はいくらあっても困らないと思いますが、
物は欲しければ自分で手に入れればいいと思うんでね。

出来れば息子が自分で稼げるようになるまでは生きて、
その後ボクらが稼いだお金は相方と旅行や美味しいもん食べたり、
カタチの残らないものの趣味で使い切りたいと思いますよ。



趣味と言えばこれもきっと生涯つづけてる趣味なんだろうなぁ・・・

でも、もしかしたらお金が増えすぎちゃうかもしれませんね。

そうしたら少しぐらいは息子に残してあげてもいいかな。

イメージ 2


ってことで、毎週日曜日は競馬予想デーです!

今週の勝負レースは1/23(日)中山競馬場、芝2200mで行われる、
第52回「アメリカジョッキークラブカップ」(GII)4歳以上別定戦です。


注目は3連覇を狙う8歳馬のネヴァブション。

中山金杯勝ちのコスモファントムも勢いに乗って重賞連勝を目指す。

日経新春杯馬のルーラーシップより有馬記念で5着と先着したトーセンジョーダンも注目される。

強い4歳世代からもう1頭浮上してきた連勝中の上がり馬マルカボルト。

重賞4勝馬の8歳馬ミヤrランベリも参戦。

昨年のリーディングトレーナー音無調教師が送り出すのはサンライズベガ。



2002年は東京開催でしたが、過去10年の連対馬20頭の傾向によって馬券の検討をします。

2番人気は2頭のみだが、10番人気以下は皆無。
単勝30倍以上は皆無。
7歳以上が7頭と活躍、5歳馬が6頭、4歳馬が5頭、6歳馬は2頭。
牝馬は皆無。
関東馬が16頭と活躍。
重賞3着以内の実績馬16頭。
中山芝の重賞で3着以内か、中山芝でオープン連対か、中山芝で準オープン勝ちの実績馬17頭。
全馬に芝1800m以上の勝利実績あり。
前走、重賞組が16頭で、中山金杯組が6頭で最多、有馬記念組が4頭。
前走、中山金杯組は当日4番人気以内が5頭。
前走、オープン特別組は皆無。
前走、1600万下組が3頭、1000万下組が1頭で、それぞれそこで2番人気以内の勝利馬。
前走、中山芝への出走組が16頭、残り4頭は京都芝。
前走、2000組が7頭と最多。
前走、ダート組は皆無。
前走から連闘や半年以上は皆無。

中山が得意な者と、高齢馬が活躍する傾向だし本命はこれで!

◎2 ネヴァブション
○3 コスモファントム
▲6 トーセンジョーダン
△5 サンライズベガ

馬連 2-3・5・6 200円ずつ!
   3-5・6 200円ずつ!

計1,000円!




2011年前回までの収支。

先週の「日経新春杯」は馬連960円的中でしたが、
1,000円投資したのでトリガミでした・・・

ルーラーシップは2馬身ものぶっちぎりで強かったですね。
ドバイワールドCに参戦することが決まったそうです。
ローズキングダムは斤量がひびいたかなぁ? ドバイには向わず天皇賞(春)へと調整するそうです。
ヒルノダムールも2着に粘り、4歳馬の層の厚さにワクワクします。

4,000円投資/5,430円払戻し。
回収率=136%