シーズンオフですが、各チーム移籍や補強、引退などのニュースで目が離せないJリーグですね。
我が「アルビレックス新潟」もマイペースながら着々と組み立てていっています。
我が「アルビレックス新潟」もマイペースながら着々と組み立てていっています。
そのあたりはメンバーがそろってチームの指針を発表するまで触れないでおくとして・・・
って、今の段階じゃメチャメチャ不安なんですもん。
で、先日「アルビレックス新潟」からお年玉がとどきましたよ♪
って言っても、実際届いたのは暮れなんですけどね・・・
そう、それは昨年も届きました「シーズンパス 来場ポイント特典のご案内」です!

2009年からシーズンパスでスタジアムに行くとポイントがつき、
そのポイント数によってチームからちょっとした贈り物が届くようになったですよねぇ。
そのポイント数によってチームからちょっとした贈り物が届くようになったですよねぇ。
ポイントはホーム戦であれば1回につき20ポイント、アウェイは1試合行くと10ポイントです。
贈られてくるものは・・・
360~390ポイントで「トレーディングカード5枚」
400~490ポイントで 「トレーディングカード5枚」+「ピンバッジ1個」
500~600ポイントで「トレーディングカード5枚」+「ピンバッジ1個」+「ブロマイド1枚」
・・・ってことはもちろん。

「トレーディングカード5枚」はいただけましたぁ♪
中に入っている選手はランダム」みたいですが、ボクはMr.アルビレックスことキャプテンの「本間勲」、
今回は腰痛で離脱してしまいましたがアジアカップ日本代表として選出されていた「酒井高徳」、
アルビの精神的支柱「内田潤」、ムードメーカー「千葉和彦」、
そしてこちらも新潟の期待の星「大野和成」のセットでした。
今回は腰痛で離脱してしまいましたがアジアカップ日本代表として選出されていた「酒井高徳」、
アルビの精神的支柱「内田潤」、ムードメーカー「千葉和彦」、
そしてこちらも新潟の期待の星「大野和成」のセットでした。
新潟出身の選手が3人も入っていてなかなかファン心をくすぐる組み合わせですねぇ♪
昨年は相方と入っている選手を見せっこして楽しんだのですが、
今回相方は息子を妊娠&出産したのでポイントは貯まりませんでした・・・
今回相方は息子を妊娠&出産したのでポイントは貯まりませんでした・・・
そして、ボク自身も遠出は避けていたので昨年はアウェイを1戦も行くことが出来ませんでしたよ。
しかし、これももらっちゃいましたぁ♪

「ピンバッジ」です♪
2008年までこの「ピンバッチ」はホーム戦皆勤賞の人しかもらえなかったモノですね。
2010年のアルビのホーム戦はナビスコカップも合わせて試合数は全20試合ありました。
だからホームだけでも全部行けば400ポイントで「ピンバッジ」がもらえるんです。
だからホームだけでも全部行けば400ポイントで「ピンバッジ」がもらえるんです。
って、あれれ?
ボク、実は皆勤賞ではないんですよ・・・
1回だけ第12節「モンテディオ山形戦」をどうしても仕事で参戦することが出来ませんでした。
でもなぜもらえたかと言いますと、その時はシーズンパスを友人に預けて代わりに行ってもらったんです。
それじゃあ「ピンバッジ」をもらえる資格無いかなぁ?
でも、ボクが行けなかった分、ビッグスワンの席を空けっぱなしにしなかったからいいですよねぇ?
やっぱりシーズンパスを持つサポーターならスタジアムに空きをつくっちゃいけないとボクは思うんです。
自分が行けなかったら、誰かに行ってもらってピッチで走っている選手を見てもらうこと。
それが大事な気がするのです。
それが大事な気がするのです。
それは空席を作らないということだけでなく、
もしかしたらその貸した人がそれがきっかけで、アルビが好きになってくれて
次からはチケットを買ってスタジアムに足を運ぶようになるかもしれません。
もしかしたらその貸した人がそれがきっかけで、アルビが好きになってくれて
次からはチケットを買ってスタジアムに足を運ぶようになるかもしれません。
そこからでも入場者数減に歯止めをかけられるかもしれませんよね。
なので、ぜひシーズンパスをもっている方は、「ピンバッチ」を目指すつもりで
どうしてもスタジアムに行けない時には誰か代わりに行ってくれる人を探してみてはいかがでしょうか?
どうしてもスタジアムに行けない時には誰か代わりに行ってくれる人を探してみてはいかがでしょうか?
ちなみに今回も300ポイント以上を獲得した方の中から抽選で1名に特別プレゼントがありました。
例の「トレーディングカード」全36種類と「直筆サイン」をアルバムにまとめ、
「スペシャルシークレットプレゼント企画」と題し昨年の12/21に田中亜土夢が
当選者の家までサンタクロースの格好をして贈呈に行ったそうです。
「スペシャルシークレットプレゼント企画」と題し昨年の12/21に田中亜土夢が
当選者の家までサンタクロースの格好をして贈呈に行ったそうです。
亜土夢はノリノリで自らサンタクロースに仮装したらしいんですけどね。
また、その他300ポイント以上を獲得した人の中から抽選で、
「2010シーズン公式試合球」&「選手実使用ユニフォーム」を各10名に贈られたそうです。
「2010シーズン公式試合球」&「選手実使用ユニフォーム」を各10名に贈られたそうです。
ボクは残念ながら亜土夢サンタも、ボールもユニフォームも届いていません。
でも、ボクは充分ですよ。
こういったプレゼントサービスもファンを広げるには大切なことだとは思いますが、
シーズンパスを持っているほとんどの人はきっと本当のサポーターですよね。
シーズンパスを持っているほとんどの人はきっと本当のサポーターですよね。
ここまでしなくてもアルビを愛する心に変わりは無い人ばかりだと思いますよ。
むしろチームの経済状況を考えると、この予算を選手確保などに使って欲しい気もしますが・・・
ボクらサポーターは充分スタジアムでいろんなものをプレゼントしてもらってますもん。
って、時にはストレスをもらって帰ってくる時もありますけどね。
って、時にはストレスをもらって帰ってくる時もありますけどね。
でも、せっかくいただけるのだから大切にさせていただきま~す。
・・・もちろん今年もシーズンパスは継続しました。
はやく春がやってこないかなぁ♪
はやく春がやってこないかなぁ♪