先日、ブログのお友だちの書かれた記事で「蒸しパン専門店」があるということを知りまして、
新潟にもそのお店があったらいいなぁ~なんて思っていたんです。
新潟にもそのお店があったらいいなぁ~なんて思っていたんです。
昔、よくオヤツに母親が手作りの蒸しパンを作ってくれた思い出もあり、
その記事を見てボクは蒸しパンが大好きな事を思い出しました♪
その記事を見てボクは蒸しパンが大好きな事を思い出しました♪
そう言えば一時期、ヤマザキの「北海道チーズ蒸しケーキ」ばっかり食べていた頃がありました。
あれれ? 昔は北海道マークの焼きもなく「チーズ蒸しパン」って名前だった気がしましたが・・・
まるで記憶喪失だったみたいですが、ボクは蒸しパンが大好きだったんです。
「蒸しパンが食べた~い!」
そう思っていたら、偶然的にも見つけてしまいましたよ。
蒸しパン専門店!

「Mr.Musipan」(ミスタームシパン)新潟女池店。
場所は紫鳥線沿いの、以前ご紹介しましたラーメン屋「だるまや」女池店の向かいにありました。
このお店は全国展開していて46店舗ほどあるようですが、
新潟県では新潟市の東区藤見町の「新潟東店」とここの2店舗しかないらしいので、
こんなに近で見つけられてラッキーですねぇ♪
新潟県では新潟市の東区藤見町の「新潟東店」とここの2店舗しかないらしいので、
こんなに近で見つけられてラッキーですねぇ♪
「ミスタームシパン」の本店は大阪府の「あべの王子商店街」にあり、
もともと2005年に蒸しパン専門店「ムッシュムシパン」という名でスタートしたのですが、
開店すると瞬く間にその美味しさに大繁盛し、あるゆるメディアに取り上げられ
一気に地元では有名店となっていったそうです。
もともと2005年に蒸しパン専門店「ムッシュムシパン」という名でスタートしたのですが、
開店すると瞬く間にその美味しさに大繁盛し、あるゆるメディアに取り上げられ
一気に地元では有名店となっていったそうです。
その後「ミスタームシパン」と改名し、様々な飲食店を全国に広げて成功させている
コンサルティング会社「コロンブスのたまご」と手を組み、
ここ新潟でもその味を体験できるようになったというお店なんです。
コンサルティング会社「コロンブスのたまご」と手を組み、
ここ新潟でもその味を体験できるようになったというお店なんです。

店内に入るとそこは街の小さなパン屋さんのよう。
でも並んでいるのは色とりどりの蒸しパンばかりでさすが専門店。
メニューは20種類ほどあってオーソドックスなプレーンの「ミスタームシパン」(120円)をはじめ、
中にクリームやあんこが入ったものや、チョコレートやナッツ、黒豆、金時豆、うぐいす豆、
栗、黒豆、金時豆、うぐいす豆などが散らしてある贅沢スウィーツ系、
中にクリームやあんこが入ったものや、チョコレートやナッツ、黒豆、金時豆、うぐいす豆、
栗、黒豆、金時豆、うぐいす豆などが散らしてある贅沢スウィーツ系、
さらには、ロースハム&コーン&マヨネーズが入った「ハムマヨコーン」や、
ナチュラルチーズとラタトゥーユソースがたっぷり入った「イタリア風ムシパン」、
「ミスタームシパン」の名物「きんぴらゴボウ」などの衝撃的な創作系蒸しパンまでもあります。
ナチュラルチーズとラタトゥーユソースがたっぷり入った「イタリア風ムシパン」、
「ミスタームシパン」の名物「きんぴらゴボウ」などの衝撃的な創作系蒸しパンまでもあります。
その季節によって旬な味覚メニューも随時増えていくみたいで楽しいですね。
でも、時間帯が悪かったのか? 閉店までは3時間もあったけど
ボクが行った時にはあんまり種類はありませんでしたが・・・
ボクが行った時にはあんまり種類はありませんでしたが・・・
さて、トレーとトングを持ってある物から選んでお会計。
ポイントカードを作ってもらうと蒸しパン3個につきスタンプを1個押してもらえました。
スタンプを10個貯めると好きな蒸しパンを1個サービスしてくれ、
20個目には2個サービスしてくれるんだそうですよ。
20個目には2個サービスしてくれるんだそうですよ。
ここはテイクアウトが基本で、家に帰ったら電子レンジで温めるか、
軽く蒸すとより美味しく食べられるそうですが、
軽く蒸すとより美味しく食べられるそうですが、
店内に数席、イートインコーナーがあったので、ボクらはその場でいただきました。
ホットコーヒーがうれしい無料サービスでした♪

今回ボクらが食べたのは初めてだったので、シンプルに何も具材の入っていないものにしましたよ。
実は具が入ったりしているものはややお高めなのです。
左から抹茶が練りこまれて香り高い「ミスターグリーン」(120円)。
生地にココアが入ってショコラシフォンケーキの様な「ミスターココア」(120円)。
右側にあるのは基本系プレーン「ミスタームシパン」のドーナツ型タイプ(100円)で、
もちろん油で揚げてないのでとってもヘルシー。
もちろん油で揚げてないのでとってもヘルシー。
卵・乳製品・バターを一切不使用みたいなので、ヘルシーだしアレルギーのある方でも美味しく食べられますね。
でも、それらを使って無いってことはパサパサしているのかなぁ?
なんて思いつつ一口食べてみると、これまで食べてきた蒸しパンこそがパッサパサだと思ってしまうほど・・・
いや、決してボクの母親が作ってくれたものがそうだと言っている訳ではありませんよ。
ホント、これまでの蒸しパンの常識を覆すほどのモッチモチの弾力で、さらにしっとりフワッツフワ♪
口の中で軽く甘さがやさしく膨らみます。
この甘味はミネラルを豊富に含んだサトウキビ由来の「きび砂糖」を使用し、
この食感は厳選された上質の小麦粉の生地をじっくり低温熟成発酵させた後
1つ1つカップの中へ入れ、セイロで蒸して実現しているそうです。
1つ1つカップの中へ入れ、セイロで蒸して実現しているそうです。
ん~念願の蒸しパンが食べられて思った以上の幸せ~♪
蒸しパンってホントやさしい食べ物ですよねぇ~
蒸しパン一筋、こだわってやってきたお店が、満を持しての全国展開。
これまで口にしてきた「蒸しぱん」と同じ呼び名でいいのかさえ思ってしまうほどの驚きの新食感。
ヘルシーで身体にもやさしい幸せ膨らむ蒸しパンの専門店「ミスタームシパン」を
あたたの街でもし見かけたら、絶対無視できませんね。
あたたの街でもし見かけたら、絶対無視できませんね。
「Mr.Musipan」(ミスタームシパン)新潟女池店 新潟市中央区女池西2-2-18 電話:025-250-7871 営業時間:10時~20時