今日で3ヶ月です♪ | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

こんにちは、パパがいつもお世話になっています。

また登場しちゃいました、息子のたっちゃんです。

この写真で「高橋克実」っていう人に似ているって言われちゃったぁ♪
たっちゃん知ってるよ、オジさんだよねぇ?

それってたっちゃんがクシャミをする時に、『イックスン! うえぇ~い・・・』って
オジさんみたいに言うからかなぁ?

なんだか複雑な気分だけど、同じ新潟出身だし、ま、いいか!

イメージ 1


今日はパパが東京にお仕事行ったあとで遊んだことを記事にしようと思っていたみたいだけど、
金曜日に1日中お仕事してたのが、北風ピューピューの寒いお外だったし、

土曜日も台風がきていて傘もオチョコになってビショ濡れになっちゃったりしたみたい。

そんなんだからなんだかパパ、風邪っぽくて調子悪いみたいなんだ。

昨日は、お馬さんのレース勝った~!
アルビレックスも勝った~! なんてご機嫌で調子良さそうだったのにね。

パパがよろこんでたから、たっちゃんもうれしかったよ♪

イメージ 2


だから今日はたっちゃんが代わりに書くことにしたんだ。

実はたっちゃん、今日でちょうど生まれてから3ヶ月が経った記念日なんです♪

パチパチパチパチパチパチパチ~☆

頭もフラフラしなくなったし、物もつかめるようになってきたよ♪

1ヶ月目はずっとおウチの中にいたんだけど、2ヶ月目は色んなところにお散歩に行ったよね。

そして、3ヶ月目には何しようかなぁ?

そう言えば、ママからもらった免疫ってやつがもうそろそろ無くなるからって、
いろんな「定期予防接種」を受けるんだってさ。

「定期予防接種」ってなんだろう? 楽しみだなぁ~♪

お出かけ用の服もママのお友だちにもらっちゃったワン!

イメージ 3


まずは「三種混合」ってやつで、ジフテリア、百日せき、破傷風の予防がセットになっているお得なタイプです。

これは3~4週間あけてまた2回目をやるんだってさ。

そして次はそれから1~2週間あけて「BCG」(生ワクチン)を受けるだ。

パパの時代は「ハンコ注射」って呼ばれて、跡がついちゃってたみたいだけど、今のは跡はつかないんだってさ。

で、また4週間後ぐらいに「三種混合」の3回目をやったら、次は1週間後に「ポリオ」(生ワクチン)の1回目。

そして6週間以上あけて2回目をやるのがいいみたい。


いろいろ決められているヤツだけでこんなにあるなんて、たっちゃんハードスケジュールなんだねぇ。

「生ワクチン」ってやつは生きている病原体を弱めて身体に入れるために
1回受けたら次のまで4週間あけなきゃいけないんだ。
そして、死んでいるのは「不活化ワクチン」ってやつで、1週間あけるんだって。

それにみんなと同じ時に受ける「集団接種」っていうのがあるから
なかなかスケジュールを立てるのが難しいねぇ。

重要な順番は「三種混合」「BCG」「ポリオ」なんだって。

わかったかなぁ?

・・・って、たっちゃんもよくわかってないんだけどね。

イメージ 4


でもこれは日本が決めた「定期予防接種」ってやつで、
1歳になるまでに受けたほうがいい「任意予防接種」も色々あるんだよ。

「ヒブ」「小児用肺炎球菌」「B型肝炎」のワクチンはアメリカでは
「定期予防接種」に指定されているんだって。

何だかたくさんありすぎてママも混乱です。


それから「ポリオ」って日本では「生ワクチン」を使っているんだど、
これが100万人に2~4人にこの予防接種によって手足の麻痺障害が一生残ってしまうことがあるんだって。

怖いよ~・・・


全ての先進国では「ポリオ」を発症する危険性のない「不活化ワクチン」を使っているのに、
日本だけは承認がおりずに未だ危険な「生ワクチン」を使っているんだってさ。

もう日本では30年も「ポリオ」が自然発生していないのに、
この予防接種で犠牲になってしまう人がいるだなんて、たっちゃんもおかしいと思うなぁ。

日本で作った「ポリオ」の「不活化ワクチン」の認可がおりていないのなら、
外国から輸入する事はできないのかなぁ?

病気にならないように注射するのに、それで病気になっちゃうなんて
たっちゃんだけじゃなくてみんなも嫌だと思うよ。

頭のいい大人の人たち~早く、なんとかしてください!



そういえば今日はパパも調子悪いみたいだけど、たっちゃんもなんだかちょっとおかしいんだ。

熱もないし元気だけど、お鼻が「スピースピー」いってちょっとつまり気味。

生まれた時から鼻息は洗いんだけど、何だかおかしいぞ?

イメージ 5


パパが鼻水がとれる「ママ鼻水トッテ」を買ってきてくれましたぁ♪

パパが買ってきたのに、これってママ専用なのかなぁ?

たっちゃんも風邪気味かもしれないから、今日ママとお医者さんに行く予定です。

「子どもは風の子、元気な子」って言うけれど、
予防接種するなら「風邪の子」じゃなくて、元気になってから行かないといけないもんね。


みなさんも、急に寒くなってきたので、「大人も風邪の子」にならないように気をつけてくださいね。

たっちゃんは半年経たないとできないけれど、インフルエンザの予防接種もお早めに~