生きてきた中で一番の苦痛 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

こんにちは、のみ家の長男たっちゃんです♪

いつもパパがお世話になっています。

おかげさまで、たっちゃんは11/10で生まれて何事もなく100日をむかえる事ができましたぁ~

バンザ~イ♪

イメージ 1


100日目と言えばお食い初めとかいう儀式があるらしいんだけど 、
地域によっては110日目とか120日目とか、より長生きしますようにとワザと遅らせたりするんだってさ。

でも、たっちゃんちの場合平日はパパがお仕事で忙しいからって、
お休みの日、110日目がちょうど土曜日だからその日にやるんだ。

お仕事ってそんなに夢中になるほど楽しいのかなぁ?

パパは昨日も、今週の火曜日にもお仕事で出張って言ってたし、

あといつも夕ごはんも食べずに夜中の11時ぐらいにおウチに帰ってきたりするんだよ。

たっちゃん、パパが帰ってくるの楽しみだから起きてるんだぁ。


パパ、バンザイしてくれたり、足をバタバタしてくれたりで遊んでくれるから楽しみ~♪

たっちゃんもパパがよろこぶから一所懸命お歌を歌ってあげるんだよ。


でもね、あんまりたっちゃんと遊び過ぎると、ママが「子どもがこんな時間に起きてていいもんかしら?」
って、心配するのでホドホドにしておかなきゃねダメだよねぇ。

イメージ 2


そう言えばこの間、予防接種ってヤツをたっちゃん受けたんだよ。

そしたら、うわぁ~ん!

大変な目にあったんだよ。

その時は「三種混合」って一度に3つの予防ができる、
お得なヤツを受けられるっていうから楽しみにしてたんだ。

お外も寒くなってきたからお出かけ様の帽子もかぶってワクワクしながら行ったのに・・・

イメージ 3


何だよ、聞いてないよ!

こんな思いするなんて~ダマされたぁ!



最初、病院に行ったら普通の患者さんと、たっちゃんと同じ赤ちゃんとの入り口が分けられていて、

余計な病気にうつらないようにちゃんとなっていたので安心していたんだよねぇ・・・

でもね、ドアの向こうから赤ちゃんの泣き声が聞こえてくるんだよ。

なに?

ドアの向こうで何をやってるの?

怖いよ~~~~

たっちゃん、不安になりました。

そう思ってたらたっちゃんの順番がやってきた!

え? え?

何するの? その綿をたっちゃんの腕にスリスリするの?

ギャ~~~~~~~ャ!!

スースーするよぉ! わぁ~ん、これが注射ってヤツなのねぇ?!

こんなの初体験だよ!

思わず、たっちゃん泣き叫んじゃったぁ。

でも、これで終わりなら何とか大丈夫・・・

ふぅ~

イメージ 4



えっ!? 何? 何?

コレが注射ってヤツじゃないの?

これからが本番?

何? そのトンガったヤツ?

え? それが注射?

何するの? 危ないよ!

ま、ま、ま、まさか・・・

そんなの刺したらたっちゃん死んじゃうよ!

まだ、生まれて3ヵ月しか経ってないのにぃ~

いや~~~っ! ママ~、パパ~助けてぇ~

先立つ不幸をお許しください!

あ、あぁ~~~~~っ!



・・・チクリ☆

イメージ 5


・・・・・・・・!!







グギャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ッ!!!!!!!!!!!







・・・これが、たっちゃんの初めての予防接種でした。

その後の記憶はありません。

おウチに帰ってきて、ママの背中にオンブされるまでずっと泣いていたらしく、
いつの間にか寝てしまいましたよ。

最近ママの背中が一番落ち着きます♪

イメージ 6


その日の出来事をママがパパに話すと
「カンのいい子なのか? たんなるビビりなのか? わからないねぇ」なんて笑って言ってたよ。

もう、笑い事じゃないんだから!

病院なんてキライだぁ!

スースーするだけかと思ったのに、さらにあんな痛い思いするなんて聞いてないよ!

あんな苦痛、たっちゃん生まれて初めて、生きてきた中で一番痛かったよ!

パパが「お得だね!」って言ってたからダマされたぁ!

これからいろいろまだまだ予防接種しなきゃいけないらしいけど、たっちゃん賢いから覚えてるんだからね。

でも、病気になったらもっとツラい思いするみたいだから、受けないといけないんだよね。


男の子だし、次はスースーだけじゃ泣かないようにたっちゃんガンバります!