J1第19節「清水エスパルス」 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

8/17(火)、なんでこんなお盆明けの忙しい平日に、
J1リーグ第19節「アルビレックス新潟 vs 清水エスパルス」がホームであるんだろう・・・

って、子どもたちは夏休みだもんね。

仕事が定時に終わればダッシュで間に合うはずなんですけど、
よりによって、キックオフと同じ19時から打ち合わせを入れられてしまいましたよ。

もう完全あきらめモードでこの日はレプリカユニも家に置いて、
誰かに行きたい人に使ってもらおうと年間パスだけをカバンに入れて出勤しました。

すると、その仕事の仕切りの悪い後輩のせいで・・・

いや、後輩のおかげで突然の打ち合わせ時間変更!

17時から18時半までにズレてしまったのこと。

えっ?マジ? ヤッター!

ギリギリ間に合うじゃんビッグスワン。

だらしない・・・いや、臨機応変な後輩が天使に見えましたよ。

そうとなればアルビの試合を気になりながらの打ち合わせよりも、気合いが入った仕事をキッチリしますよぉ!

はい!18時半、打ち合わせ終了~♪

そして、お先に失礼しまぁす!

イメージ 1


さあ、ビッグスワンまでダッシュですよぉ~

久しぶりにシャトルバスに乗り見慣れた場所に到着♪

あ、ターフィくんだ!

イメージ 2


今日はねぇ、カメラも持ってきてないからケータイのカメラではい、ポーズ!

そう、この日は今週末8/22(日)に「JRA新潟競馬場」で行われる、アルビのイベントのPRに来ていたんです。

競馬場には永田と西が来るらしいですよ。

ボクの好きな「競馬」と「サッカー」のコラボって何だかうれしいですねぇ♪

でも、ポニーがいたはずですが、もうキックオフ直前なので撤収ぎみでしたよ。


あぁ、こんなことしている場合じゃない!
早くいつものゴール裏に急がないと!

イメージ 3


到着した途端にキックオフの笛が・・・

ふ~、ギリギリセーフだぁ。

オレンジ一色に染まるスタジアムにYシャツ姿のオジさんがまざっちゃいましたぁ。

いや、他にもいますねぇ、観客30,076人の中には会社から直行したようなサラリーマンが。

イメージ 4


相手の「清水エスパルス」は前期を1敗しかせず首位で折り返した強豪チームです。

しかし、その唯一の黒星はアルビが相手の本拠地でつけたもの。

さらに後期に入った前節で無敗記録を「6」で終わらせ、首位を名古屋に譲ってしまった直後です。

一方我がアルビも、「11」という無敗記録を前節でストップさせてしまいました。

ここはこのまま好調だったチームがその勢いを前節でストップさせてしまうのか?

それとも単なるツマヅキで立て直せるのか?

運命の分かれ道になる大事な試合です!


立ち上がりからアルビはとばしていますよ~

こんなペースで90分もつんだろうか?

しかし、いい感じこのまま得点してしまえ!

貴章~~~~~! そしてヨンチョル~~~~~!

あ!倒された・・・

清水もアルビの怒涛の攻撃にたまらずファール。

相手チームの皆さんアルビの強引な突破には気をつけなきゃいけませんよぉ。

ウチは触れれば倒れますよぉ。
いつでもファールを狙ってますからねぇ。

なぜなら、ゴール前でもらったFKはマルシオが決める!

前32半分、ゴーーーーーーーーーーーール!

イメージ 5


これがアルビの必勝パターンその1なのさ。

そして、必勝パターンその2は左サイドから生まれます!

韓国代表にも選ばれ、今ノリにノッてる切り込み隊長ヨンチョルのドリブルからの・・・

前42半分、ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!

イメージ 6


これで前半を「2-0」で折り返しです。


思い返してみれば、無敗記録はミシェウがスタメンで起用された第7節から始まりましたね。

前節はその前の謎の一発レッドカードがあったために出場できなくて、
単なるジンクスかと思ってましたがまさかの敗戦になってしまいました。

そんなツキを持ったミシェウからアルビの必勝パターンその3は生まれるのです!

後半4分、ミシェウから優しいパスを相手ディフェンスの間を縫って受けとった貴章が、
キーパーの位置をよく見て冷静に流し込みます!

ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!

イメージ 7


まだ早い時間っていう事もあり、3点差ついても「♪蹴散らせ!」コールはありませんでしたね。

さすがに残り時間が20分ぐらいになってきたら、前半とばし過ぎたツケが来ているようです。

やっぱりミスも多く足も止まっていますよ。

ちょっとサポーターもバテ気味で、こんな時こそ声を出さなきゃいけないのに、
ちょっと無言な時間もありましたね。


しかし、それを見逃さす黒崎監督は早めの対応をして、本間に替え三門を、
そして後半27分、マルシオに替えついにこの人の登場。

腕が毛深い訳じゃないよ。
タトゥーがステキなイケメン助っ人外国人、MFのジョン パウロです!

この人が後半戦のキーマンとなること間違いないですよ!

さて、注目です。

・・・って、あれれ? さらに最後の交代カードにミシェウからFW明堂を入れたりして、
黒崎監督はなんで勝っているのにDFを入れずに攻撃的選手を入れるのかなぁ?

これはもっともっと点を取れ!っていう事?


って思っていた矢先、後半40分に清水の原選手に
足の止まったアルビのディフェンス陣をくぐり抜けるような突破で1点を返されてしまいましたぁ・・・


じゃあもうこうなったら、攻めるしかありませんねぇ。

ガンガンいっちゃいましょう!

アルビもこの湿気と暑さでヘトヘトですが、相手だってそれは同じです。
あとは気力勝負!

途中交代で入り比較的体力のあるジョン パウロが中央突破、
相手はたまらずペナルティエリア外でファールで止めますが、

ヨンチョルにボールが渡ったため審判はアドバンテージをとり流します。

そして、そのヨンチョルをたまらず相手GKはペナルティエリア内で倒してしまい。

見事PKゲット!

ここは、マルシオがいないのでヨンチョル自ら蹴り、
アディショナルタイム1分に、ゴーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーール!!!!

イメージ 8


これで「4-1」、今季初めての4得点です♪

ついにここで、♪蹴っ散らせ! ♪蹴っ散らせ! ♪蹴っ散らせ! ♪蹴っ散らせ! 
手が着けられない、に~い~が~た~ 

5分という長めのアディショナルタイムもイケイケムードで、まだまだ点が取れそうな気がして
勝っていても初めて「まだ終わるな!」って思ったかもしれません。

イメージ 9


バンザ~イ♪ バンザ~イ♪ バンザ~イ♪ バンザ~イ♪ バンザ~イ♪

気持ちいい~~~~~♪ ホント、仕事を切り上げて急いできたカイがありましたぁ!

ヒーローインタビューはもちろん、2得点をし、マルシオのFKを演出したヨンさまです!

イメージ 10


ヨンチョルといい、マルシオといい、ミシェウといい、過去の選手も含めて
ウチの外国人選手はホント最高にいい仕事をする者ばかりですよねぇ。

アルビのフロントの先物買いの目はつくづくスゴいって思います。


次節は8/21(土)中3日とハードですが、幸いなことにホームゲーム。
その対戦相手は未だここ「ビッグスワン」で勝利を渡していない「川崎フロンターレ」です。

さあ、またここから新たな記録のスタートですね!