月末の平日なのに「ヤマザキナビスコカップ」の観戦にビッグスワンに行ったりと、
何かとバタバタしてましたので、今日はちょっと予定を変更してちょっと手短に・・・
何かとバタバタしてましたので、今日はちょっと予定を変更してちょっと手短に・・・
先日、「日本赤十字社」から1通の封筒が届きました。
ん? なんだろう?
『献血のご協力お願いします』の手紙かなぁ?
なんて思いましたが、それにそれにしては厚みがある。
よく見てみると『けんけつちゃんラッピングバス トミカ プレゼントキャンペーン事務局』
と書いてありました。

え? ボクこんなキャンペーンいつ応募したんだ?
・・・あぁ、あの時かぁ!
皆さんは覚えていますでしょうか?
今年の1月に新潟の万代シテイで「ヒルクライム」のライブが行われた帰りに、ボクが献血をしたことを・・・
もう、4ヶ月以上も前のことなので、すっかり記憶から無くなってしまっていましたが、
ボク、このプレゼントキャンペーンに無意識に応募していたんですね。
ボク、このプレゼントキャンペーンに無意識に応募していたんですね。
なんで今さら?って感じでビックリしましたよ!


かわいいでしょ、この献血バス♪
ボク、小さい頃からこういった「働く車」って大好きで。
普通のミニカーよりも、パトカーや消防車など街で働く車はもちろん、
ブルトーザーやコンクリートミキサー、ロードローラー車などの
工事現場で働く車などなどがお気に入りだったんです。
ブルトーザーやコンクリートミキサー、ロードローラー車などの
工事現場で働く車などなどがお気に入りだったんです。
また、いまだに実家に帰るとトーイングトラクターや航空機けん引車、ハイリフトローダーなど、
飛行場で働く車が飾ってあるんですよ。
飛行場で働く車が飾ってあるんですよ。
いや~、何でこういうのが好きなのかは自分でもわかりませんが、
男の子ってこういうの好きじゃありませんか?
男の子ってこういうの好きじゃありませんか?
うれしい「日本赤十字社」からの贈り物でした♪
もうそろそろ献血にいかなきゃね。
そして、また別の日にはこんなものが送られてきました。

じゃ~~~ん、「スナップエンドウ」です。
いや~、ちょっと前にブロ友さんの記事でたくさん採れた「スナップエンドウ」を
美味しそうに食べていたのを見て以来、食べたくて、食べたくてしょうがなかったんですよぉ。
美味しそうに食べていたのを見て以来、食べたくて、食べたくてしょうがなかったんですよぉ。
ボク、「スナップエンドウ」大好きなんですよぉ!
って、買えばいいじゃん!って話ですが・・・
欲しい、欲しい、食べたい、食べたい、と思い続けてみるもんですねぇ~
思いが届いたのか? ついに埼玉県のあの人から予告も無しに送られてきたんですよ♪
「たくさん採れたので送ります」だってさ。
ホント、感謝、感謝です。

まずは、やっぱり塩茹でにして、冷やしてマヨネーズで食べるのが王道でしょう!
パリッポリっと軽快な歯ごたえ、そしてスイートコーンの様な甘味、
一度食べ出すとやめられない、とまらない状態で、あるだけ食べちゃいますよ♪
一度食べ出すとやめられない、とまらない状態で、あるだけ食べちゃいますよ♪
どうやら「母の日&父の日」のお返しという意味もあったみたいなのですが、やっぱり親子。
新潟と埼玉で離れていても、ボクの食べたいと思っていたものを感じてくれたなんてさすがッス。
実家の小さな畑で採れた自家製の旬の味を堪能させてもらいましたぁ。
ごちそうさまでしたぁ~♪