いよいよ始まりましたねぇ~ バンクーバー冬季オリンピック。
また寝不足の日々になってしまいそうですねぇ。
北京五輪の時はよかったんですが、前回のトリノ五輪では唯一のメダル、
荒川静香の金メダルをなんとかライブで見ることが出来ましたが、やっぱり寝不足になっちゃいましたよ・・・
荒川静香の金メダルをなんとかライブで見ることが出来ましたが、やっぱり寝不足になっちゃいましたよ・・・
今回は平日の午前中も多いですね。
もうすぐ「ジャンプノーマルヒル」で最初のメダリストが確定しますが、
まず、元スキーヤーのボクが楽しみにしているのは、やっぱり上村愛子、「女子モーグル」です!
って、ボクはコブが苦手でしたけどね・・・
「女子モーグル」の決勝は今日の日本時間お昼の12時半ぐらいからですね。
また、やっぱりボクの住む新潟は雪国だけあって、新潟県勢もガンバっているので応援したいと思います!
やっぱり、上村愛子の旦那さん、湯沢出身の皆川賢太郎は注目ですよぉ。
なんたって、トリノ五輪4位ですもんね。
今季はあまり好調では無いそうですが、夫婦Wメダルを実現させてほしいものです。
皆川賢太郎の出場する「アルペン男子回転」は28(日)に行われます。
また、ノルディックの「スキー距離男子スプリント」では、妙高出身の恩田祐一が18(木)と、
23(火)に「スキー距離男子団体スプリント」に出場しますよ。
23(火)に「スキー距離男子団体スプリント」に出場しますよ。
さらに、「バイアスロン」では、小千谷出身の井佐英徳が15(月)、17(水)、19(金)、22(月)
と各種目に挑みます。
と各種目に挑みます。
そして、出身は長野県の出身ですが、「チームアルビレックス新潟」に所属している
「スノーボードクロス」の藤森由香は前大会で7位に入賞しただけに、さらなる飛躍が期待できますよ。
「スノーボードクロス」の藤森由香は前大会で7位に入賞しただけに、さらなる飛躍が期待できますよ。
雪と氷のスポーツの祭典ですが、熱い冬になりそうです!
・・・と、ダイヤモンドダストが輝くそのまえに、こちらも熱い戦いが期待できますよぉ!

毎週日曜日は競馬の予想デーです。
今週の勝負レースは、2/14(日)東京競馬場、芝3400mで行われる、
第60回「ダイヤモンドステークス」(GIII)4歳上、ハンデ戦と
第60回「ダイヤモンドステークス」(GIII)4歳上、ハンデ戦と
京都競馬場、芝1800mで行われる、
第50回「きさらぎ賞」(GIII)3歳限定の別定戦です。
第50回「きさらぎ賞」(GIII)3歳限定の別定戦です。
「ダイヤモンドステークス」
東京名物、冬の超長距離重賞レースで、天皇賞(春)を目指す者も多いです。
2004年より芝3200mから3400mへ、2003年は中山開催でしたが、
過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。
5番人気以下が半数以上の10頭と波乱傾向。
単勝100倍以上は皆無。
5歳馬が7頭と最多。
関西馬が11頭と優秀。
逃げは皆無。
ハンデ49kg以下や58kg以上は皆無、56kg以上で5番人気以下でも皆無。
前走、重賞組は4頭だが、3頭が日経新春杯組で当日のハンデハンデ54kg以上。
前走、重賞組でそこで10着以下や前走重賞で10番人気以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組は5頭で万葉S組、そこで10着以下や10番人気以下は皆無。
前走、1600万下は10頭、そこで10着以下や10番人気以下は皆無。
前走、1600m以下や3600mは皆無。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から連闘や中9週以上は皆無。
単勝100倍以上は皆無。
5歳馬が7頭と最多。
関西馬が11頭と優秀。
逃げは皆無。
ハンデ49kg以下や58kg以上は皆無、56kg以上で5番人気以下でも皆無。
前走、重賞組は4頭だが、3頭が日経新春杯組で当日のハンデハンデ54kg以上。
前走、重賞組でそこで10着以下や前走重賞で10番人気以下は1頭のみ。
前走、オープン特別組は5頭で万葉S組、そこで10着以下や10番人気以下は皆無。
前走、1600万下は10頭、そこで10着以下や10番人気以下は皆無。
前走、1600m以下や3600mは皆無。
前走、ダート組は1頭のみ。
前走から連闘や中9週以上は皆無。
期待のジャガーメイルが出走を取り消しましたが、調子が戻ってきたこの馬が本命!
◎7 モンテクリスエス
○16 エーシンダードマン
▲13 フォゲッタブル
△8 メインストリーム
○16 エーシンダードマン
▲13 フォゲッタブル
△8 メインストリーム
馬連BOX 7・8・13・16 100円ずつ!
計600円!
計600円!
「きさらぎ賞」
春の3歳クラシックを目指す者が集まり、
過去ではダンスインザダーク、スペシャルウィーク、ネオユニヴァース、
メイショウサムソン、ドリームパスポート、アサクサキングスなどなど
名馬の登竜門になっている注目のレースです。
過去ではダンスインザダーク、スペシャルウィーク、ネオユニヴァース、
メイショウサムソン、ドリームパスポート、アサクサキングスなどなど
名馬の登竜門になっている注目のレースです。
過去10年の連対馬20頭の傾向によって検討します。
10番人気以下や単勝50倍以下は皆無。
関西馬が18頭と優秀。
重賞やオープンの未経験馬は3頭のみで、連勝していた者のみ。
前走、重賞組は6頭で5着以内で5番人気以上、ラジオNIKKEI杯2歳S組からの3頭が最多。
シンザン記念組は1頭のみで不振。
5枠より外が14頭。
前走、オープン特別組は7頭で連対必須、4番人気以上。
前走、500万下組は7頭で3番人気以上、1着が6頭。
前走、未勝利や新馬組は皆無。
前走、2000m組は10頭と優秀、1400m以下は1頭のみ。
前走、ダート組は1頭のみ。
前2走で6着以下があったのは1頭のみ。
前走から前走ダートや半年以上は皆無。
関西馬が18頭と優秀。
重賞やオープンの未経験馬は3頭のみで、連勝していた者のみ。
前走、重賞組は6頭で5着以内で5番人気以上、ラジオNIKKEI杯2歳S組からの3頭が最多。
シンザン記念組は1頭のみで不振。
5枠より外が14頭。
前走、オープン特別組は7頭で連対必須、4番人気以上。
前走、500万下組は7頭で3番人気以上、1着が6頭。
前走、未勝利や新馬組は皆無。
前走、2000m組は10頭と優秀、1400m以下は1頭のみ。
前走、ダート組は1頭のみ。
前2走で6着以下があったのは1頭のみ。
前走から前走ダートや半年以上は皆無。
この2頭以外見当たりませんが、1頭穴で・・・
◎11 レーヴドリアン
○7 ダイワバーバリアン
▲8 サンライズクォリア
○7 ダイワバーバリアン
▲8 サンライズクォリア
馬連 7-11 300円!
馬連&ワイド 8-7・11 100円ずつ!
計700円!
馬連&ワイド 8-7・11 100円ずつ!
計700円!
2010年前回までの収支。
先週は遊びに行っていたのにもかかわらず、ちゃっかり
「共同通信杯」が馬連1,440円×2=2,880円的中!
「共同通信杯」が馬連1,440円×2=2,880円的中!
「シルクロードステークス」が馬連1,950円的中で
両重賞の合計4,830円的中しちゃいましたぁ♪
両重賞の合計4,830円的中しちゃいましたぁ♪
7,700円投資/7,130円払戻し。
回収率=93%
回収率=93%