「根岸ステークス」&「京都牝馬ステークス」の予想 | 馬の会長日記

馬の会長日記

「馬の会」の会長“のみ”の気まぐれ日記。
競馬はもちろん、前に住んでいた新潟のこと、
今住んでいる埼玉のこと、趣味の旅行に、
アルビレックス新潟、グルメなどなど
その時思ったことを気ままに更新してま~す。

現在約まる1日、24時間近く起きています。

眠いッス・・・

実は昨日早朝から出かけて先ほど帰ってきましたぁ。

何があったのかは後日書きますが、今日は日曜日。
眠い中競馬の予想したのでそれを書き込みますね。

そんなんで当たるのかなぁ・・・

イメージ 1


前記事などにたくさんのコメントをいただきましてありがとうございます。

ホントならお返事を書く前にできるだけ新記事を更新しないようにしているんですが、
今日はもう眠くて眠くてもう寝ようと思います・・・お許しくださ~い。

あと今日は、皆さんのところにもお邪魔できなくてスミマセンです。

明日には必ずリコメはしますんで。



さて、今週の勝負レースは、1/31(日)東京競馬場、ダート1400mで行われる、
第24回「根岸ステークス」(GIII)4歳上、別定戦と

京都競馬場、芝1600mで行われる、
第45回「京都牝馬ステークス」(GIII)4歳上、牝馬限定の別定戦です。


「根岸ステークス」

2/21(日)に行われる今年最初のGIレース、「フェブラリーS」の前哨戦として注目の一戦です。

2001年に11月の開催から変更され、距離も1200mから変更されたので、
過去9年の連対馬18頭の傾向によって検討します。

ちなみに、2003年のみ中山競馬場の1200mで行われています。

10番人気以下が半数以上の10頭と波乱傾向。
単勝100倍以上は皆無。
4歳馬は2頭と不調、5歳馬が8頭と最多。
牝馬は皆無。
重賞連対経験馬や前走勝ち馬が15頭。
ダート1200m~1600mで3着以内の実績15頭。
関西馬が14頭と優秀、関東馬は7番人気以下で皆無、地方馬は皆無。
前走、重賞組(地方重賞も含む)は14頭だが、GII組は皆無。
前走、優勝馬が10頭だが、当日8番人気以上。
前走、負け2.0秒以上差負けは皆無。
前走、10着以下は芝のレースだった1頭のみ。
前走、芝組は1頭のみ。
前走、ダート1400m組は1頭のみ。
前走から連闘や半年以上は皆無。

◎15 ミリオンディスク
○9 サマーウインド
▲3 ダイワディライト
△2 ワンダーポデリオ

馬連BOX 2・3・9・15 100円ずつ!
ワイドBOX 2・3・15 100円ずつ!
計900円!




「京都牝馬ステークス」

春の古馬牝馬の最高峰、ヴィクトリアマイル向けての最初のレース。
同距離で行われるこのレースはマイルを得意とする者にとって負けられない一戦です。

2001年に京都牝馬特別から京都牝馬Sに名前が変わりましたが内容に変更はありません。
2006年には2着同着があったので、過去10年の連対馬21頭の傾向によって検討します。

3番人気以内が7頭と波乱傾向だが、10番人気以下は1頭のみ、単勝50倍以上は皆無。
4~6歳馬のみで、7歳以上は皆無。
関西馬が15頭と優秀だが、関東馬で2番人気以内は4頭と堅実。
馬番14番より外は皆無。
前5走以内に重賞かオープン特別で連対は12頭。
前走、重賞組は13頭で、阪神牝馬S組の5頭が最多。
前走、オープン特別組は3頭で、そこで4番人気以内で連対は必須、2頭がターコイズS組。
前走、1600万下組は5頭で、そこで4番人気以内で5着以内。
前走、1000万下組は皆無。
前走、1.0秒以上差負けはGIだった1頭のみ。
前走、1200m以下は皆無。
前走、ダート組は皆無。
前走から中1週以内は1頭のみ、中9週以上は皆無。

◎12 ブラボーデイジー
○6 ザレマ
▲8 ヒカルアマランサス
△5 ワンカラット

馬連BOX 5・6・8・12 100円ずつ!
計600円!





2010年前回までの収支。

先週の「AJCC」はネヴァブション&横山典弘が見事連覇!
中山2200mのスペシャリストを見くびってボクの馬券は見事惨敗です・・・

5,000円投資/2,300円払戻し。
回収率=46%


おやすみなさいですzzzzzz